2020年1月29日水曜日

会長の母島歩き・前編

みなさんこんにちは。
ヘルパーのかいちょーです。

数日前もちらっと申しましたが
実はわたくし、母島に行って参りました。


父島から2時間以上船に乗って行く母島。
そんな母島で何をしてきたか、どうぞご覧ください。

普段と違う文体ですが、そこは悪しからず(^^;


1日目 1月21日

「第0章 船出」

出発時刻はぎりぎり

こんなにマイペースでも、間に合ってしまうから懲りないんです…

いってきます


共に乗った元ヘル・ささんと
「波が荒れていないからあまり揺れないね」
って話しながら、クジラを見たりしていたら

いつのまにか到着



「第1章 町」

母島はのどか

宿泊先のアンナビーチ母島ユースホステルでチェックイン後は
港の壁にもたれてすやすや

思った以上にぐっすりとひなたぼっこが楽しめました

いつしか出港時刻

日帰りのささんを送り出します

いってらっしゃい


「第2章 町散策」

港から少し歩いて到着
脇浜なぎさ公園

続いている道の終点まで行こう

先端まで行くとこの景色


灯台もステキな白色

(出演 相棒のレッサーパンダ)

公園からすぐの
鮫が崎展望台へ

こんな景色です

こんな記念碑もありました

まあ、勇気の出る作品名だこと

再び町の中心へ

支庁裏の坂を上ると公園があります

ライオンもいました

きっと小笠原唯一のライオンではないでしょうか

最後に行ったのは小剣先山

地元の小学生も登っていました
(のちに聞いたら3年生らしい)

この山は途中で道が分かれます

行き:岩場コース

※これは登ってから見下ろした写真です
手も使って登ること約5分

山頂に到着

集落全体が一望できるので
小剣先山、おすすめです

帰り:階段コース

タタタタッと下り、下山

夕食は豪華で、しかもおいしい…
(アレルギー配慮もしてくださいました)

この日は疲れからすぐ就寝

地元の人と話す機会もあった(夕食を一緒に食べた)のに…
ショックです


本日の歩数 10,022歩
距離 6.8㎞
(スマートフォン計測)


2日目 1月22日

「第3章 北へ」

朝から朝食でほっこり

今日は北港へGO

いきなりタコノキの割合に驚きます
タコノキ林が存在していました

1本1本の存在感が強いタコノキ
タコノキ林は賑やかでもあるけど、不思議にも感じてしまいます

道にはタコの実もいっぱい


ちょっと歩いていると

タコノキ迷宮の中に…

シロウコッケイが二羽

周りには一見何もないけど…なぜここに…

5分間ほど考えていましたが
気にしていても仕方ないので

ずんずん歩きます

新夕日ケ丘に到着

ここでは空、特に夕日がきれいに見えるようです

帰りが楽しみ


ハハジマメグロの「お静かに」
アカガシラカラスバトバージョンもあるよね(父島・母島両方に存在)

伸びに伸びた、つる植物

THE・亜熱帯

台風被害をガードレール越しでもない本当の目の前で見て
自然災害の脅威を実感しました



これ、「タコノキ」より「キリンノキ」に思えてしまう…


計2か所あるトンネルは、どちらも速足で通り過ぎました

今日はドック期間の平日だからか、まったく歩行者とすれ違わないです

でも、道を歩いているとよくガサッという音が
何だろう

こういう隠れやすいところを見ると

大概外来種のグリーンアノールがいます
(化けて茶色になっていますが、元々は緑色です)

持ち込んだのも人間、駆除しているのも人間
なんというエゴなんでしょう

申し訳ないけれど
そこは割り切ってしまいます

アノールさん、ごめんなさい


道は山中を通るため、途中から海がまったく見えなくなります

同じ景色が続いているような気がして辛くなりますが、
ここまできたら根気で歩きます







北港に到着です


疲れたのですぐに戻ります

疲れていなければ
大沢海岸に行きたかったな


「第4章 帰路」

来た道を戻ります

ここは昔、450人以上が生活する北村集落がありました
この道沿いも漁業関係の施設
診療所や旅館があったそうです

今となっては、村人たちの夢の跡…ですね

北港から行ける東港

行きはしませんでしたが、上から臨みました

どこまで足を伸ばしても下につかなくて苦労しただろうなと思われるタコノキ


国の特別天然記念物・ハハジマメグロ(2羽)

特別天然記念物の割にはよく会えて、嬉しくなります
(「特別」天然記念物ですよ)
今回の旅の中で、この時が1番近距離でした

新夕日ケ丘に戻ると…眩しい光が

気持ちに余裕がないので、夕日までは待ちません

綺麗な花に癒されます



台風の影響があったからか
植林されていました


町まで戻れました
時刻はまだお昼

面白い雲を見つけてつい写真パシャ


これから2つの神社に向かうことにしました

まずは御嶽神社

南崎方面の坂を上ると階段があります

さらなる階段

倒木も乗り越えて進みます

(おそらく計153段の)階段を上ると
祀ってある場所に到着です

レモン林(5時のチャイム)が流れてきたので急いで次の場所に行きます

その前に前浜で夕焼けバックの1枚

うちの相棒、可愛いですよね

続いて行くのは港からすぐの月ヶ岡神社

(おそらく91段の)階段を上って…
(段数を数えてしまいがち)
もう真っ暗な神社で参拝


食事とシャワーを済ますとユースの人が
「船待に行ってごらん」とのこと

行ってみると、小学生から中学生の子を中心に
小笠原太鼓を叩いていました

もうそろそろ学校の発表会があるから、その練習かな

そのあと脇浜へ

町の明かり

灯台の明かり

そして写真には納められなかったけれど、星の光

言葉足らずなので表現できませんが、
様々な光が仄かに周りを照らしている…
それが、ぼくにとって今日1番の景色でした

本日の歩数 34,073歩
距離 24.1㎞

~後編へ続く~

ヘルパー・かいちょー