本日、お客さんとヘルパーで、州崎で魚を取って、宮の浜で料理して食べました。
アカバを採ったトモさん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqoJBbIDS-bUofmtTHo-qjfEpB_PktfCqDwQN8oOaARSPKhHFpgVerSBw3m0-3DM-isNj1f5VrPVHFM4rpeaJ4LoeI1Os73uI8VCe7dGpg6jpH3P9Vji9gEzXkX4u3DED9RmXcQ7N5lV0/s400/DSCF2609.JPG)
カイワリとササヨを採った岡崎。
たまねぎを切っているカオサン。
グリーンアノールと遊んでいるともちゃん。
アカバとカイワリのお味噌汁。すごくおいしかったです。
食後は宮の浜の脇にある戦跡の洞窟にいきました。
海がエメラルド色に見える秘密のポイントです。
海を見ながら、戦時中の小笠原について思いを馳せました。
のんびりした出港中の楽しい一日でした。出港中は、少人数でのんびりすごせて、入港中とは違った雰囲気の小笠原を楽しめます。小笠原にいらっしゃる際は、時間がとれるなら、ぜひ二航海以上(来たオガマルで帰らないこと)をおすすめします。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村