こんばんは。また、私が来た!
本日の父島の最高気温は18度と低め。
島は時間と共に風が強まり、
午後からのダイビング船は湾内に、
南島ツアーは強風のために
上陸できなくなってしまったそう。
そんな本日はおがさわら丸の入港日。
今便の乗船客は650名弱。
その内、ユースへの
ご新規ホステラーさんは10名でした。
今便の乗船客は650名弱。
その内、ユースへの
ご新規ホステラーさんは10名でした。
![]() |
ようこそ小笠原へ! |
少し揺れたそうですが、
定刻の11時(ちょっと過ぎて)到着。
定刻の11時(ちょっと過ぎて)到着。
![]() |
入港時にはかなりの強風が吹いていて 飛ばされそうになりました |
![]() |
ユースお出迎え組 |
![]() |
今便は特に学生さんが多いように見受けられました |
![]() |
ひとしさんによる館内案内 PART1 |
![]() |
ひとしさんによる館内案内 PART2 |
そして、本日は入港日につき
恒例のミーティングの開催です!
お時間ある方はぜひご参加下さいませ♪
恒例のミーティングの開催です!
お時間ある方はぜひご参加下さいませ♪
![]() |
ちなみに、本日のお夕飯…うっま♡ |
![]() |
ミーティングの様子 今回もたくさんの方にご参加頂きました♪ |
![]() |
ミーティング後のひとしさんによる 島内案内タイム〜♪ |
ミーティング後もボードゲーム?をやったり
とびうお桟橋へ行ったりと、
各々小笠原の夜を満喫しております。
とびうお桟橋へ行ったりと、
各々小笠原の夜を満喫しております。
![]() |
おのおのわちゃわちゃ☆ |
今便からヘルパーがお二人加わりました。
その内の一人が昨年夏から秋にかけて
ヘルパーをしてくれていた"とーこ"です。
心強いマシンガントークねえさんが
その内の一人が昨年夏から秋にかけて
ヘルパーをしてくれていた"とーこ"です。
心強いマシンガントークねえさんが
![]() |
ユースの玄関もまた賑やかになりました |