2013年9月26日木曜日

いただきます!

昨日の夕食はこんな感じ。
春雨サラダに、餃子、台風20号スープ。
今日は、チャーシューもつきますよ!
シズオさんとロッキーさんのビール、羨ましいなぁー

そして、小笠原の郷土料理、ピーマカも登場。
 ササヨというお魚を、
大根やタマネギ、ピーマンなどと一緒に、
酢漬けにしたお料理です。
今回は、島レモンでしめてあります。
とっても美味しいですよ。

この料理は、ハワイに起源があるそうです。
小笠原に最初に入植してきた方のなかに、
ハワイの方がいらっしゃったとか。

この他、小笠原には、島寿司やダンプレンなどの郷土料理があります。
島寿司は、漬けにしたお魚をからしをつけて握ったもの。
出航パーティのお料理として、ユースでは定番ですね。
こちらは、小笠原のほか、八丈島や大東島でも見られるお料理です。

ダンプレンは、洋風すいとんのような?もので、
もともとは欧米系の方の家庭料理だそうです。

郷土料理は地域の歴史も反映しているので、とても面白いですね。

郷土料理つながりで、昨日はおでんの話で盛り上がりました。
皆さんのお住まいの地域では、何をおでんに入れますか?

福岡では、
(お店によっては)ウィンナーが入っているなんて話をしたら、
笑われました。
(ウィンナー、美味しいじゃないですか!)
それに、おでん専門店がない気がするのは、私だけ…?
うどん屋さんとかには、おでんを置いてる気がするのですが。

そして、東日本の方の、ちくわぶ愛にはびっくり!
福岡県民にはあまりなじみがないので、理解できず。
郷土の味ってあるんですね。

ユースには、日本全国からお客さまがいらっしゃるので、
地域ごとの文化の違いを痛感します。
こういう話題で盛り上がれるのも、ユースの面白さの一つです。

きょーじゅ