ついに着発日が週2回ある夏が終わりました!
たくさんのホステラーさん、ベテランヘルパーさんと出会えたこの2ヶ月!
学ぶことも楽しいこともたくさんありました!
8月は海が落ち着いていて海活もたくさんできたので真っ黒になりましたー!
汗だくになったら歩いて数分のところにキラキラな海があるって本当に特別ですよね!
この前は仕事の合間にヘルパーじゅんこさんと
汗を流し身体を冷やしにビーチへ行きました笑
突然ですが!
私が最近食べた衝撃的な果物を紹介したいと思います☆
観葉植物でも人気のモンステラを知っていますか?
モンステラの実が農協で売っていて甘ーい香りがするのでずっと気になってはいたのですが、
勇気が出せずいつも買うか悩んで終わっていたここ数週間。
だって、、、この見た目で食べられるって
信じられますか?笑
緑色の六角形のポロポロ取れているのがモンステラの皮で、その下の白いところが食べられます!
とうもろこしのような粒になっていて、真ん中に芯があって、なかなか衝撃的な見た目ですがどんな味を想像しますか?
実際は、、バナナとパインの間のような味で甘くておいしかったです!
沖縄や海外旅行でもみたことがなかった気がしますが、モンステラは暖かい地域で食べられるのでしょうか?
初挑戦でしたが、ホステルメンバーのみんなとシェアしてワイワイ食べられたのでとても良い記念になりました!
完熟していないと口の中や喉がピリピリするので注意が必要です!
もしまだ試したことのない方はぜひ!
今月に入ってずっと良い天気!
海は穏やかでツヤツヤが続いています!
波がないと鏡のように水中の生き物が鏡のように水面に映ることがあります⭐︎
イルカツアーに行った方は船の上からよくイルカが見えたそうです!
オーストラリアから来たAさんとのコミュニーケーションはほぼ英語!

ちょうど今年の6月までオーストラリアでワーキングホリデーで働き、一年ほど過ごしていた経験を踏まえ、英語でコミュニーケーションが取れたのはとても嬉しい経験でした!
Aさんとヘルパーコナンと3人で
コペペ海岸で一緒に泳いできましたー!
亀と泳いだり、バブルリングをつくったり、探検したり、、、
結構ハードスイムで夜はぐっすり眠れました笑
23日の送別会!
みんなで美味しい料理を囲み小笠原で何をして過ごしたかいろんな話を聞くことができました!
宴会芸はGさんがレモン林をアカペラで歌ってくださったり
Iさんが面白い授業をしてくださったり
恒例のロシアン島寿司したり(Yさんが大量カラシ入りを当てたのに辛いのに強くてあんまり反応なし笑)
ヘルパーは南洋踊りから始まり、コナンの歌や
女子3人ではキャンディーズの年下の男の子を踊り盛り上がりました!
まっすーは約3週間のヘルパー生活最後で
完璧なダンスを披露してくれましたー!
出航日のヘルパーの朝のルーティン、
実は近所の落ちているお花を拾って
島を出る方々を想いレイを編みます!
今回はお花がたくさん落ちていたのでてんこ盛り!豪華なレイができました!!!
みんなで記念写真をとって、いってらっしゃいと伝えるのは毎度うるうるするものがあります!
ヘルパーゆいちゃん、まっすーありがとうー!
元ヘルパーのかーりーともパシャリ⭐︎
今回の光通信メンバーは
おがまるからも光を送ってくれました!
実は、帰りのおがまるの中でまっすーがお誕生日だったので、竹芝についてからみんなで、お祝いしたそうです!
ヘルパー数人からプレゼントを送りました♡
おめでとうー!
また会える日まで!!