1月2日
イベント盛りだくさんの年末年始でしたが早いもので
出港前日パーティーの日がやってきました。
 |
「明日のおがさわら丸に乗らない人?」
はい。いっちぃさん1人だけ♪ |
 |
ではでは乾杯しましょ。 |
 |
本日のメニュー。豪華です! |
 |
差し入れもあり、充実のドリンクコーナー。
行列のできる「パッションジュース」もあるよ! |
 |
テーブル写真~その1~ |
 |
テーブル写真~その2~ |
 |
テーブル写真~その3~ |
 |
写真では見えにくいけど
今回のグラタンは人気№1「白菜グラタン」
今回は正月の餅入りだよ。 |
 |
今回はマイクもセット♪ |
ヘルパーによるばったもん南洋踊り。
昨日の海開きで練習したしね。ばっちりだよね。
 |
うわぁ。。。 |
気を取り直して宴会タイム突入しましょう。
 |
すがちゃん&あやさんによる「僕たちのパラダイス」 |
 |
わたい氏&千葉ちゃんによる光通信講座。
無茶ぶりしてごめんなさい。。。 |
 |
よっちゃんの美声♪ |
 |
あやさんのベリーダンス。きれい😊 |
 |
ここで恒例の「ロシアン島寿司」だよ。
5人の方が立候補してくれました。 |
 |
誰が当たりかな??? |
 |
結構辛かったようで・・・ごめんなさーい。 |
 |
Kくんがお歌を披露してくれました。 |
 |
Uちゃん&Aちゃんによるカラオケタイム |
 |
ライブ会場のようにミーティングルームが1つになりました。
若いっていいな。 |
 |
みなこさんによる島の古謡♪ |
 |
からの~リクエストにより急遽「大切なもの」。
誰が弾くか打ち合わせ中の図。
(ここから私が歌詞カードを持ったため、写真がありません) |
最後は「アオウミガメの旅」を皆で唄い、パーティーもいよいよ締めです。
 |
一言ずつ感想をどうぞ! |
 |
ここでSさん「庭のパッションは何個の実があるでしょうか?
一番近い人には景品を差し上げます」 |
みんな次々と予想しますが一番近かったのはこの方 !
 |
さすが!!ですがほんと想像以上。
Sさんはぜーんぶ数えたんだとか。
正解は・・・数えてみてねw |
 |
締めの挨拶はいとうちゃん。
ヘルパー陣のカメラでいろいろ盗撮してくれました。
毎朝それを確認するのが秘かな楽しみでもありました。 |
 |
最後は「切手のない贈りもの」の大合唱。 |
 |
しほも帰ってしまいます。 |
 |
J姉さんは体のなまっているヘルパー陣を
冬の海に連日連れだしてくれました。
寒かったけど楽しかったです♪ |
 |
ラストはすがちゃん!
最後の最後までよく笑わせてくれました。 |
 |
さ~て、洗い物するぞ~!(食洗機故障中) |
宿泊されたホステラーさん全員参加して下さったパーティー。
その後も飲んだり、歩いてウェザー行ったり、最後の夜を楽しみましたね!
1月3日
今日は出港日。
忙しかったけどあっという間にこの日がやってきた気がします。
 |
荷物満載のミーティングルーム。 |
 |
年越しは母島でされた軍曹さん。
記念撮影に参加できないとのことでここでパチリ。 |
 |
母島から戻って来られたYさんも一緒に記念撮影。
おいしいお酒もいっぱい飲めて楽しい年越しでした。 |
 |
Kさん。 |
 |
ひげさん。 |
 |
ヘルパー陣(とWさん)で記念撮影。
元ヘルさん3人ということで本当に助かりました。 |
いよいよ旅立ちの時ですね。。。
 |
「しほ!乗っちゃうの???」 |
 |
「乗らな~い」 |
 |
「やっぱり乗っちゃうの???」 |
 |
デッキから顔を出してくれました! |
 |
軍曹さんも発見! |
 |
出港のとき。またこいよ~! |
 |
小雨がポツリポツリとする中、旗を振るひとしさん。 |
 |
おが丸の横に見送り船が並んでいます。 |
このお天気ですから光通信も残念な結果に。。。
夕日ツアーも諦めてお仕事お仕事。
27名中26名が帰られたユース。
昨日のパーティーが8テーブルなのに今日の夕食は2テーブルのユース。
出港日の夜のお楽しみと言えば・・・
 |
これですよね~ |
 |
2テーブルといえど、お客様は2名。
ヘルパーは4名!(&素泊まりのお客様2名) |
再び、まったりOYHが帰ってきました!
ゆっくりミーティングルームでごろごろ昼寝するなら今がチャンス!
では、眠いのでおやすみなさい。
ぐッち