2013年9月9日月曜日

うめいろさんたち。

6日に出港されたホステラーさんが釣ってきてくださった、
お魚さんたちは7日の夕食に出ました!


みんなでおいしくいただきました☆
ありがとうございました\(^o^)/
 
 
出港中のユースではホステラーさんと人生ゲームスタート!
みんなそれぞれの人生を生きたようです(*^^)v
 
 
 
 
 

 
 
 
昨日はヘルパー3人で中山峠に向かいまいた。
 
 
が…しかし!スイーツ好きな3人にUSKコーヒでおいしいスイーツだという情報が…。
 
寄り道するしかありません!
 
というわけで3人でスイーツを食べていると…。
 
ホステラーさんに遭遇!
決めポーズを迷っていて、これはテイク2ぐらいの写真です(笑)
 
 
 
その後、3人で頂上についてみんなでお弁当をシェアしました。

大もりやーん。
 
そしてお決まりのヤッホー大会。

 
みなさん、中山峠に行きましたら、ヤッホーと叫びましょう!
やまびこが綺麗にきこえてきますよー。
 
その後は…。釣り浜へ。

 
この日は雲行きがあやしく、案の定潜ってたらスコールに。
 
 
私はバブルリングを成功させるべく一生懸命練習していました。
昨日の一番のバブルリング(笑

 
まだまだですね…
もっと練習します!
 
 
 
 
 
 
 
昨日の夕日は雲が多くまた違った形で楽しむことができました。
 
海に写る雲や光がとても綺麗でした。
 
どんどんと赤くなる雲に感動!
 
 
 
 
 
今日も大勢のホステラーさんが入港されました。
 
また、新しいヘルパーが2名きました!
 
その紹介をかねた記事は次回の記事にお楽しみということで(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
*Mika*Kame*

2013年9月7日土曜日

ホステラーさんより。

以前宿泊されていたホステラーさんがブログのネタにと写真を送って下さいました。
天の川の写真が撮れとてもうれしそうに写真を見せてくれました。
 
 

 
 
とても素敵な写真をいただき、ありがとうございました!
 
 
 
 
 
*Mika*Kame*
 

スーパー光通信。

昨日は着発が終わってからはじめての出港日でした。


 
たくさんのホステラーさん方々が内地に帰られました。
大きな声で「いってらっしゃい」「いってきます」と言葉を交わす瞬間、一緒に過ごした時間の楽しさをいつも思い出します。
 
 
 
 
 
今回の光通信は…
 
 
いりぃちゃんと前々から話していた、ユースの全身鏡を持っていきました!
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ん?
 あれ、あれ?なんだか鏡の使い方が…

みなこママが「こんなのどうかしら?」って感じでポージング(笑)
今日のウェザーも綺麗でした。
 
 
夕日。
 たーなーです。
背中で何か語っていますねー。






*Mika*Kame*
 
 

2013年9月6日金曜日

うちの子☆

暦の上ではセプテンバーですね。

おがさわら丸も二見港に停泊しております。


着発が終わっても、ユースはたくさんのホステラーさんで賑やかです。


ツアーに行くもよし。

ボーッとするもよし。

お昼寝するもよし。


「僕とダッフィー♪」


いろんな過ごし方がありますね。


でも、やっぱりミーティングルームでのお昼寝はサイコーだよね☆と思ういりぃなのでした。


小笠原ユースホステルでは、皆、家族みたいな感じです。

2013年9月2日月曜日

珍プレー特集。

さて、昨日9月1日は…
 ビーチバレーボール大会です。
in小港
 
青い海に白いビーチ。最高のロケーションでのビーチバレーでした。

「ザ・マシンガンズ」
ホステラーさん&Lee
 
「四次元殺法コンビ」
たーな&かめ
 
 
 
 
 
ではここから、カメのアテレコ劇場始まり始まり\(^o^)/
 
 
※決して実際にそう言っているわけではありません。カメの勝手なアテレコなので…笑。
 
 
 
 
 
 
 
lee「まぁまぁ兄さん飲みなはれ!うまいでっせ!」
ターナ「え?いいんすか?でも、すんません!おれそれ飲めないんすよ!」



                    lee「おぉ。ええ感じに写りよりますなぁ。」
ホステラーさん「なんか頭にのってますよーん。」

 
 
 
 
 
試合開始。
 
 
ザ・マシンガンズから。
 
                 ホステラーさん「よし。勝ちにいくぞ。」
                     lee「えぇ…。(不安だなぁ)」
      
lee「びよーん。あ。ライオン見たいになっちった!」
ホステラーさん「え?どこどこ?」
 
 
 
カメ「頑張れイケメン二人!」
lee「う、うしろにとんでけーーー!」
ホステラーさん「えぇ?後ろとばすの!?」
 
 
 

 このような感じでザ・マシンガンズは一勝一敗で終了。
 
 
続いて、四次元殺法コンビ。
 
 

たーな「あ。あ~れ~…。ボールが俺を超していく~…」
カメ「ぬわっ!」
 
カメ「立ち上がれましぇーん…」
たーな「しっかりしろよー…」
 
カメ「砂さらさら過ぎて、試合中なのに遊んじゃう!」
みんなにサーブのプレッシャーをかけられてミスをして、へこむカメ。
数本決まっていたので「カメちゃんいいねー」とほめられました。
おだてに弱い私。とほほ…。
 
たーな「ほいきた!」
カメ「暑くてスタイルがかわっちゃいました!」
 
 
こんな感じでザ・マシンガンズは一回戦敗退。
 
 
 
 
 
 
この日のウェザーは…
 
毎日毎日顔が違う夕日。
自然の楽しみですね。
 
 
 
 
 
今日はホステラーさんたちとランチにいきました!
 

餃子をもって決め顔のいりーちゃん。
 
ベスト5に入るぐらい餃子好きのいりーちゃんでした☆
 
 
 
 
 
 
 
 
*Mika*Kame*
 
 

2013年9月1日日曜日

水平線まで届く光。

出港日でした。

 
厄年’S。この日出港するホステラーさんから入港したホステラーさんに受け継がれ、
伝統は残っていますよー(*^^)v
 
 
 
 この日の光通信もみんなで届けーと願いながらピカピカ。
 
柵を利用せず、おが丸に光を定めるときはこうしてVサインでおが丸に視点を合わせます。
 
 
この日は、西島をすぎてもずーっと光が返ってきました。


 
みんなで感動して、なんと気づいたら水平線まで光通信をしていました。
 
水平線に浮かぶ黒い点となっているおが丸がピカっと光ります。
 
 
遠くから光が届くということは、こちらの光が届いているということ。
感動のあまり目からこぼれるものがありました。
みんなでおが丸を見て、光通信です。
 
 
 
 
暑い中、頑張って光通信をしていただき本当にありがとうございました。
 
いつもホステラーさんと、家族のようになり別れは辛いものがあります。
 
それがあるからこそ、こうして通じ合える喜び、自然とを通した感動を味わえるのだなぁと
ひしひしと感じます。
 











帰ってきて、私はミーティングルームでごろりしていると…

Leeさんとイリーちゃんがあまちゃんタイムに。
 
 
ユースではあまちゃんが大流行りです!
 
 
 
毎日録画されているので、見逃した方は小笠原ユースホステルにご宿泊を(笑)。
 
あまちゃんを見逃した方、24時間のおが丸に乗って是非ユースへ!
 
 
素敵な出会いももれなくついてきますよー\(^o^)/
 
 
 
という冗談は置いておいて(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
素敵な大自然とたくさんの方々との出会い。
貴重な夏を過ごせるのでは…と思います。
お待ちしております☆
 
 
 
いつもホステラーさんのパワーに支えられて、パワフルでat homeな雰囲気です。
 
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*Mika*Kame*