2025年7月8日火曜日

小笠原の色々

初めまして!

3航海に渡ってヘルパーをさせて頂いたなっちゃんです!

3航海、本当に小笠原に居たのかな🤣??と

思うくらい毎日充実していて一瞬でした!!


初めは緊張していたのですが

先輩ヘルパーさんをひっとうに

みなさんとても親切で優しくて

常連の方々にも沢山色んなことを教えてもらい

連れ出してもらいました🛵💨


毎日毎日通ってシロワニ調査に

行ったトビウオ桟橋

朝の光がとっても綺麗な製氷海岸

以前来た時に回れなかった各ビーチ

それぞれ生き物や、珊瑚達が違い

ビーチエントリーだけでも十分楽しめました💕

メインのイルカとも沢山泳いで🐬


行きたかった母島にも行けました💕

毎日朝起きて、ヘルパーのお仕事をこなして

おにぎり食べて、海に入りに行く🤿🫧

お昼食べてまた海潜って

夜ご飯の支度をして、サンセットや星見て

トビ活(トビウオ桟橋)調査にいく🐟!


めちゃくちゃシンプルな毎日ですが

その日常にめちゃくちゃ満たされていて💖

だから島での生活がやめられません💖💖💖


自然との一体化が当たり前のように

日常にある小笠原

私たちの生活に必要なものって

本当にこれだけで十分なんじゃないかなぁと

感じられる時間でした💖🙏



"行ってみたい"を一歩踏み込んで

"行く!"に変えて

ぜひ自分の目で見て触れて感じてほしい

そう思います😌💓


ユースホテルなら一人旅でも

きっと誰かと仲良くなれるので🤝

安心して一歩踏み込んできてほしい😌🤝💓


オーナーのひとしさんや、みなこさんのご飯も

めっっちゃ美味しいので

ぜーっったいに1日は夜ご飯付きで旅人たちとの

交流を楽しんでみて下さい🤝💓

帰りたいと思う大好きな場所がまた一つ🏝️💓



🌟補足🌟


数々のありのままの自然が残っている小笠原

今まで沢山海の中を見てきましたが、

小笠原の海は断とつ綺麗で、珊瑚も生き生き🪸

生き物の種類も豊富に見れる島だと思っています。


この綺麗な海を見たくて訪れる方も多いはず!


だからこそ、知ってほしいのですが

いつまでも綺麗な海が守られていってほしい。

そう思ったので、書きます📝


ハワイなど一部の国で日焼け止め禁止🈲

そうなっているのを知っている方もいらっしゃると思います。


小笠原はそこまでの規定は現在設けられていませんが、どこの海も同じです。

珊瑚だけでなく、私達が食べているお魚や

海の生き物達にも影響しています。


大きくて、広い海

少しくらい大丈夫〜👌!

って、、、


そんな事なくて🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️


日焼け止めたった1滴だけでも

広範囲の珊瑚に影響を

与えてしまってるんです😱😱😱

※調べてもらうとわかります😌⚠️

メイク用品や、ヘアケア、サンオイルなどもです。


塵も積もれば山となる!


今は海に優しいビーチフレンドリーの

日焼け止めも多く出ているので、

日焼け対策したい方はそちらを検討してみて下さい😌💗


海を綺麗にするも、汚すも私たち人間です😔


みんなで、また訪れたくなる

綺麗な自然を守りましょうね🥰



最後までお読み頂きありがとうございました🙏💕