2019年8月22日木曜日

大変お待たせ致しました!

ブログ更新出来てなくてごめんなさい!

8月の様子を一挙にご報告!

BBQをしたメンバー今ではもう懐かしい~。

皆さんその後元気にしてますか?
内地の方が暑いみたいなので熱中症に気を付けて下さいね。

8日おっくー夫妻が結婚の記念写真を撮りました。
台風10号が迫ってましたが無事にお写真撮れたようで良かった!

13日南洋踊り講習会がありました!
「なんよう~おどり~」と言って記念撮影

14日出港パーティーです。
台風10号の影響で思うように活動出来なかったメンバーですが
それなりに楽しみを見つけ絆が深まったようです。 

 『Happy Wedding!』
この日はおっくーとはるいちゃんの結婚のお祝いをさせて頂きました。


二人とも最高の笑顔ですね!
お幸せにね!

初めての?共同作業って言うやつです。

ファーストバイト!
ミッキーのおしゃもじで食べさせております。

結果これ↑(笑)


さてさてお次は余興!
O君とM君がもしもしかめよ~に合わせてけん玉を披露してくれました。

Yさんは前日にウクレレを習ったのですが覚えが良く私の歌う丸木舟の伴奏をして下さいました!

最後の挨拶で涙ぐむ新妻・・・すかさず撮影する夫。
『可愛くって仕方ないよ~』とおっくーの心の声

この日は盛り沢山!
 台風で延期になっていた盆踊りの練習会がありました。

↑これ練習会ですよ!
練習会なのにアンコールまであり、台風でのうっ憤を晴らすかのように踊りまくりました!爆


いよいよお別れです。

お揃いの台風Tシャツでパチリ!
台風が来た時にした買えないレア物です。

おが丸からも撮って下さいました。

「いってらっしゃい!」

16日
出店も揃っていよいよ本番!

待ちに待った盆踊り!

O君M君もノリノリです!

台風の為に来れなくなった方が多かったようで今年はいつもより
人の出が少なかったですね。


17日のパーティーの様子です。
Yちゃんによる手品に晴都が参加。
普通のお水を晴都がシェイクすると
あ~ら不思議お水がボニンブルー色に!
シェイクした本人が一番驚いたかも(笑)

O君M君Hちゃんによるショートコント!
(だったかな?)
この日も盆踊りだったのでパーティーは巻きで進行されました。

別れの時いつも遊んでくれた
Sちゃんがギュー!

空の色がようやく小笠原らしくなりました。

レディース達・・・一応私もね(笑)

8月20日
着発ならではの3日に一度のパーティー!

Kさんが北のユースで教わった歌を弾き語りで披露して下さいました。
とっても素敵な曲でしたよ♪

Kちゃんがもしもしかめよ~♪を歌いながらけん玉を披露!
凄い、何気に皆さん芸をお持ちで!

子どもの時に島に居たTちゃん、大きくなって帰って来ました。
競りで使う手の数字の作り方を教えてくれました。
勉強になるわ~!

この便は天候にの恵まれ小笠原らしい夏を
過ごされたのではないでしょうか?

今回台風の影響により島に来られなかった皆さま
本当に残念でなりませんがこれに懲りずまた是非いらして下さいね。
お待ちしております。

ブログを楽しみにして下さってる皆さま
更新遅れてごめんなさい。

みなこ

2019年8月5日月曜日

8月4日、台風の日

今日は台風8号が父島に直撃しました。
朝は若干荒れて台風が来たなーという感じで最接近が昼前という予報だったので、朝食後は皆さん大人しくミーティングルームで
焼きそばを食べたり、

人生ゲームをしたり、
コーラを飲んだり
記念撮影をしながら
台風備えをしていました。

そして昼前になってきて嵐の前の静けさが訪れこれからいよいよ荒れるかなと思っていました。が、全く荒れる様子はなく、晴れ間も見えてきました。
結局朝一番少し荒れただけで、最接近したはずの昼前は風も思ったよりもあまりなく平和な父島でした。
そのため前浜に遊びに行った方々もいました。

夕方には皆さん「今日って本当に台風来たの?」が口癖になっていましたw
結果何事もなくユースにも被害はなかったので良かったです。
ニュースでは父島がたくさん流れていました。
ということで8月4日の台風8号(FRANCISCO)を迎えた小笠原ユースホステルはいつもとあまり変わりなく平和な一日でした。
以上台風の日の小笠原ユースホステルの1日をふみがお伝えしました。

2019年8月4日日曜日

8月3日、入出港日&皆で夜釣り

8月3日は入出港日でした!
今日はおが丸に乗船して父島に592名の方が上陸しました。
その内ユースには11名の方がチェックインされました。
お出迎えの様子です! 看板を持って待機中ー

その後は6名の方が父島から竹芝に向けて出発しました。
船の方からもたくさん手を振ってくれましたー!

夜にはミーティングも行われ、今回は初めての方は2名だけで、それ以外の方々はリピーターさんでした!

もっと夜も更けた頃には10人ほどで夜釣りに行き、魚も釣れてご機嫌なご様子!
夜風は生温くて台風の前の静けさとはこの事を言うんだなという空模様でした。
次は台風の日の小笠原ユースをupしたいと思います。

以上ふみがお伝えしました。

8月2日、出港パーティー

8月3日の出港パーティーの様子をお伝えします。
今日はホステラーさんが少なかったので、バーベキューをしましたー。
乾杯の様子↓
バーベキュー中盤にはホステラーさんの女の子がはるとくんになんとか焼きそばを食べさせようとするも結局ポップコーンしか食べてくれないという、可愛らしく微笑ましい場面もありました。
その後にはみんなでホステラーさんが持ってきてくださった消しゴムスタンプ&お絵描きも楽しんだようです!



最後はみなさん出来上がってきてのんびりとみなこさんの歌を聴いていましたー。
今回もなかなか盛り上がった出港パーティーでした!
ヘルパーのふみがお伝えしました。
中々ブログが更新できずにすみませんでした。

2019年8月2日金曜日

久々のブログ更新です。

おがさわら丸が着発に入りました!
着発とはその日に着いた船がその日の内に出港すると
言う船のサイクルの事を言います。
ユースのヘルパーさん達も清掃にベッドメイクと
お仕事頑張ってくれてます。
人手不足もありブログの更新が出来ない事ご了承下さいませ。

そこでみなこが少し前の様子をお知らせ致します。

7月26日おがさわら丸から光通信をして下さってるカールさん
(写真の提供は元ヘルパーのきょんす)

スタッフさんが誰もウエザー行けてないないのにウエザーから
光が届いていると言うではありませんか! 誰?
島に着いたばかりのホステラーのウーさんがちゃんと光通信を
して下さってました! 感謝!
船からの光もバッチリ届いてたそうですよ!

こちらは30日パーティーの様子

恒例ロシアン島寿司 

おじいちゃんを心配するR君とおばあちゃん

当たったのは光通信をして下さったウーさんでした。
そのウーさんなんと一発芸!

ゴム手袋を頭にかぶり鼻息だけで膨らますと言う荒業!
体力無いと出来ませんよ~さすがウーさんです。
今回は奥様と一緒に来れなかったので
一人で出来る芸を用意して下さったようです。

是非皆さんも一発芸用意してパーティーを楽しんでみて下さいね!

見送りの写真とか後日UPさせて頂きます。

ユースのアイドルも日に日に黒くなっております。
島の保育園では週に2日プールと別の日には海に出かけます。



みなこ