昼便は、空振りに終わり……
今度は、18:10着の便をお出迎え!
入港しましたよぉーーー
他方、陸側。
「遊び相手がいない!」と
嘆いてたきょうこさんは、
この気合い!
「お待ちしておりましたぁーーーー」
橋が架けられるまでに、
少々時間があるので、手持ち無沙汰。
対照的な二人。
ははじま丸のお迎えに、
母島Tシャツで来る人。
ぼけぼけでごめんね。
ついに着いたよぉー
嬉しい??
そして、副隊長発見☆
数日前のデジャブ。
「お帰りなさぁーい!」
やっぱり写真は嫌いです。
でも、隠し撮り。
お帰りなさい!
お待ちしておりました!!!
きょーじゅ
副隊長が、
母島から帰ってくるという情報が入り。
お昼に、3人でお出迎え。
ははじま丸が見えて、
大きく手を振ります。
お帰りぃーーーー!
テンションが上がりすぎて、
揺れ始めます。
ウキウキし過ぎでしょ。
でもね。
副隊長、この船に乗ってなかったんだ。
午後便で到着しまーーーす!
きょーじゅ
くっしーの旅立ちに合わせ、
オリジナルおむすびの準備中。
一人1個ずつ、作ることに。
どんなおむすびになるかなぁー
完成品はコチラ!
これは、しほちゃんの。
みそチーズおにぎり。
バターでこんがり焼いています。
美味しそうでしょ?
でも、くっしー用のおむすびには、
秘密があります。
赤いものがたっぷり入っているのは、
ヒ・ミ・ツ♡笑
これは、きょうこさんの。
鶏の照り焼き入りの卵巻きおむすび。
きれいなんですよね。
こちらは、私の。
超シンプル、ですが、
鯖の水煮缶のそぼろが入っています。
さぁ、召し上がれ♡
そしてそして、
くっしー用にアルミ箔で包みますよぉー
ラクガキもしちゃえ!!
あれ、一人でウケてる…!
なに書いてるの?
眉毛ありのネコ!!!!(爆
最終的に、にゃんこって書いちゃう、
禁断の裏技を駆使!
しほちゃんのおむすびは、
こんな感じに。
「愛は見た目にあらず」
「そして崩れやすい」
しほちゃん作のおむすびが教えてくれる、
人生の教訓です(笑
多めに作ったので、
お昼にいただきました。
自画自賛ですが、
どれもとっても美味しかったですよ!
きょーじゅ
早くも出航パーティ。
今回は、くっしーも乗っちゃうよ!!
まずは、くっしーのぼくパラから!
続きましてーーーー
カポエラ!
久々に見たなぁー
そして、今回は大活躍につき、
「丸木舟」を!
「島人の宝」を奥山さん中心に、
歌っていただきまして、
指笛がよかったんです!
無茶ぶりに答えてくれて、ありがとう!
続いて、「お座敷小唄」を!
こぐまさんのダンス付き!!
りゅうくんには、「バンザイ」を!
いい声でした。
お父さんには、「舟唄」を。
途中で歌本を落とすというハプニングあり。
みんなで一緒に歌いました。
そして、「やさしさに包まれたなら」を!
最初はおふたりだったのですが、
一人になり、
三人になり、
揺れ始め、
指揮者登場!!
みんなで歌うって、楽しいね。
こちらは「ドレミの歌」の様子。
こちらもみんなで歌いましたよ。
楽しかったなぁー
今回はすっごい盛り上がりました!!!
皆さん芸達者で、すごかったです。
そして、今日はヘルパーくっしーの、
最後の出航パーティだったわけで。
まぁ……
また来るでしょう。
お疲れさまでした!!
きょーじゅ