2014年10月3日金曜日

その音色は。

ハラさんの弾くギターのファンは、
数多いと思われますが、
実際に聞けるかどうかは、
ハラさんのお気持ち次第な訳で。

でもでも、熱烈なファンとしては、
出港パーティだけじゃなく、
みなこさんとのセッションも聞きたいし、
弾き語りも、コソ練も、見たい訳です。


今回はまぁ、
ずいぶんと無理なお願いを繰り返したな、と、
我ながら思うのですが、
ご本人が「たくさん弾いた」とおっしゃるほどに、
聞く機会に恵まれたのは、
本当に幸せなことでした。

今回はその一つ、みなこさんとのセッションをご紹介。
二人の音色が合わさって、とっても素敵だったんです。

お互い見合わす顔も、いいでしょ?
(ハラさん編)

(みなこさん編)

その音色に合わせて、みんなで歌ったのですが、

中でもよっちゃんの歌が好きでした。
(奥のひとしさんは、ついに寝転がりました!)

楽しくって、ダメですね。

きょーじゅ

それゆけ、はは丸!

台風17号の影響で、
なかなか出港できなかったはは丸ですが、
9時半というなかなかないタイミングで、
出港が決まりました。

7時半に出るかも?と期待して待っていたお二人には、
がっかりと、嬉しさと、
ずいぶん感情の起伏があったのでは…とも思います。

さて、待ちに待った出港です。
はは丸は予約ができませんのでね。
当日、窓口に行って、乗船手続きをいたしますよ。

さぁ!いよいよ出港だーーーー!

お忘れ物のないように。

わたるさん、

タカイさん、

いってらっしゃい!!!

かたや、見送り側。
一人二人と、人数が増えまして、
ヘルパーを含め、たくさんの方が参加!
晴れているとはいえ、台風直後で海況が悪く、
「お暇」だったのかもしれません…
(いえ、もちろん、お二人の人望もありますよ!!!)

そして、ね?
ひとしさんも、いらっしゃったのです!

ずいぶん豪華な、お見送りでした。

いってらっしゃーい!


◎ボーナストラック◎
はは丸の見送り後。
中央、見えます?
ひとしさんと、みなこさん。

バイクで仲良く、帰って行かれました。

で、こちらも。
「暑い、暑い」と おっしゃいつつ、
船待まで歩いていらしたハラさんは、

ケンさんに便乗して、お戻りでした。
ブイブイ!

きょーじゅ

2014年10月2日木曜日

いってらっしゃい(^^)/

出航パーティーで、原さんが作詞・作曲し、披露してくれた
「おにぎりfoever」をどーしても書きおろし、コードを書いてほしいと
お願いしたところ、
出航数時間前にも関わらず、
書いてくれました♫
ありがとうございます、原さん(^^)
そんな頃、
母島では、高井さんがアノちゃんを
見送りに☆
おそろいの台風Tシャツでパシャリ

さて、母島からのアノちゃんも父島に到着し、
みんなで集合写真(^^)


はい!
ユースのヘルパー&ホステラーさんで
購入した台風Tシャツで
パシャリ✨
みんないい笑顔ですね~(笑)

 
今回はヘルパーのきょーじゅ
元ヘルパーのカオちゃんが
内地に帰っちゃうため、
ヘルパーみんな、別れを惜しんでいたら、惜しみすぎたせいか、
写真、撮るのを忘れ、
出航前の写真がほぼ無い、、、
ヘルパー集合写真も撮るの忘れた(泣)
 
 
おが丸が出航した後、
光通信へGO~
私、今回光通信担当 デビューなのです✨
気合を入れて
いざ!
 
GO~
GO~
GO~
したかったのですが、
 
ウェザーへ行く途中の登り坂で
まさかの、、、
まさかの、、、
ガス欠。
バイクが突然動かなくなりました(泣)
小笠原に来て
やっとバイクに乗れるようになった初心者です。
ヤバイヤバイ!と焦っていると、
ホステラーの的ちゃんがちょうど通りかかり、
的ちゃんにみんなの鏡をたくし、
私は
ひとしさんに車で迎えに来てもらって、
違うバイクで
出直し。
 
ほんと申し訳ない。
バイクは一旦放置。
邪魔にならないように
端に寄せてっと。

で、
みんなに遅れてウェザーに到着
若干
おが丸は遠くに行ってましたが、
無事、光通信出来ました☆
よかったぁ(^^)

 
おが丸からも光通信の様子が
リアルタイムに送られてきて、
さらにうれしくなり、
一生懸命
キラキラさせて通信しました☆

ん。。。?
あれ?
きょーじゅ、ピースはウェザーに向かってしてくださいょ!
カメラにピースじゃないでしょ(笑)
 
あれあれ??
アノちゃん、鏡持ってなくない?!
左手グーになってますけど!(笑)
みんなちゃんとやってー‼

カオちゃん&原さん
雲が多くて、光通信できるか不安だったけど、
ちゃんと光届いてたよ~(^^)
 
内地に帰るホステラーさん&きょーじゅ&かおちゃん
たくさんの笑顔と楽しい時間を
ありがとうございました。
いってらっしゃい☆
 
 
あきな

出航パーティー✨


今回はリピーターさんが多い出航パーティー✨
けんさん以外の皆様は内地へ帰っちゃいます。
さみしいですね~(泣)
けんさん、安心して、私たちヘルパーがいますから☆
 さて、まずは
なっちゃんによる、きょーじゅの寝言暴露会!
それを聞いて、
焦る、きょーじゅ。
それを見て
嬉ぶ、なっちゃん。
笑えるほどの、だ~いぶ長い寝言を言ってましたよ!
みんな大爆笑(^^)
続いて、なおこさんによるフラ♫
素敵でした~♡
 そして、次はきょーじゅが作成した、
ロシアン島寿司
大量の辛子入り島寿司が1つだけあります。
演技は自由☆
誰がそれを食べたのかを当てます。
ほとんどの人がきょーじゅが食べたと予測しました…が、
しかし!食べたのは、
てつさん☆
きょーじゅ も てつさん も演技うまーい!
続いて、
みなこさんリクエストのかおちゃんによる
歌の披露♫
透き通ったキレイな声でしたぁ(^^)
ありがとうかおちゃん♡
 出ました!
よっちゃんとみなこさん、原さんによる
「帰ってきたヨッパライ」
みんな大爆笑
歌ってるよっちゃんも楽しそう♫
そして
動画を撮ったので写真が残念ながらないんですが、、、
原さんによる
「おにぎりfoever」
作詞・作曲:原さん
出航パーティー前日にウェザーステーションで作ってくれたそうです(^^)
ヘルパーみんなこの歌を一瞬で好きになり、
「おにぎり握りながら明日歌おうね♫」
って言っていたら、なぜかこの日に限っておにぎり注文ゼロでしたー(笑) 
今までゼロなんてなかったのに。。。なぜだ?
 
最後に
一言。
みんなキャラが濃い(笑)
 
今回も楽しい出航パーティーでした(^^)
 
 
あきな

ヘルパーの休日(エスコートでダイビング♫)

 
 
お休みをいただき、ダイビングに行ってまいりました♫(1年ぶりのダイビングでドキドキ。汗)
 
 
さっそくですが
休憩ポイントに沈没船が、、、(@_@)
 
浸水7mの所に。
シュノーケリングで沈没船を見られる場所が父島には結構あるのです。
 
細かい点は稚魚!
たっくさんいました(^v^)

 
 
かくれんぼ
みぞれふぐ。

 
かくれんぼ
ハナミノカサゴ!きれいだけど、毒があります(@_@)




ホステラーさん、まいさんと一緒に潜りました♫
ベテランダイバーさんで優雅に泳いでいらっしゃいました、凄い♡
 三畳一間というポイントまで移動ー(^O^)


六畳くらいあった。笑
 

 
たくさんの魚が住処にしていました!

 
カメラ目線いただいた。
 


ちっちゃいえび、手に乗ってくれる!


 
ちっこいふぐ♡かわいい。

 
まいさん♫

 
 
 
ここで問題です!!!
 
このなかに魚がいます、どこでしょうか?




じゃーん!!!
ダルマオコゼ(毒あり)

 
ちょっかいだしたらフワフワ逃げて行ったー
 

 
フワフワ

 
 

ここにも、ハナミノカサゴ!

 
違うショップでアドバンスの免許をとられていた、ホステラーさんの牛乳さんと特大フエフキダイの2ショット(^O^)



牛乳さん、安全停止中!

ゆったりのんびりダイビングでした♡、がてん系のダイビングもしてみたいな~

みなさんご存知の通り、小笠原の海はほんとに!きれい!!!
ぜひぜひ機会があればダイビングしてみてください(^O^)

なっちゃん♩