2016年5月13日金曜日

5月13日 出港・・・そして休館へ。

いよいよ出港日です。
この便で皆さん帰っちゃって、ユースは梅雨の間しばし、休館に入ります。

ひと月滞在のいっちいさんも、この便で内地へ。


母島組は余ったヤシの実をこのままおいていく作戦?
(この状態で「ご自由にお飲みください」はハードル高い・・・)

出港日名物、洗濯物がずらりと並ぶ風景も
しばらく見られなくなります。

ヘルパーも内地休暇だったり
ヘルパーを終了して次のステップへと旅立ったり。

ヘルパーぐっちとひとみんの仲良しコンビも内地へ
ぐっちは愛犬ジロウと一緒に?

さあ、いよいよ港へ移動しますよ!

荷物もしっかり乗りました
(ジロウは荷物じゃない~!by ぐっち)


サンゴ文字は定番ですけど「いってらっしゃい」


出港後も島に滞在する まさやん さんが場所取り手伝い
黄色いヒヨコ帽子を伴って、飛び込み準備も万端!

記念撮影です。
ちょっと曇ってきたけど雨時無くてよかった

さて、別れを惜しむところなんですが・・・

実は、5月28日(土)と29日(日)に、
竹芝で「島じまん2016」が開催予定。
これにユース関係者、島民、客さまなどが足を運ぶので、
長期の別れという感じがしないのも事実なんです。


「島自慢で会いましょう!」
「島自慢ってなんですか!?」は、
最近のお別れの合言葉

元ヘルのイリー。今回もヘルパー魂を魅せてくれました。
(左側で魂ぬけちゃった感のある表情の「番頭」さんも
この便で内地休暇にいってきま~す)

そして、ヘルパー卒業者には恒例の色紙贈呈が!


おつかれさまでした

4月から一月ヘルパーを務めたひとみん。
ダイバーとして海も満喫できたかな?

GWヘルパーの大地君の色紙もあったんですが、
贈呈前に乗船してしまったので、イラストレーターが代役で。

スタッフ記念撮影。
休館後はどれぐらい顔ぶれが変わるのか?

チームユース、ほぼまとまって乗船中。その頃・・・

「ほぼ」より先に乗船していた3名(元ヘル大地君含む)は
しっかりとデッキに陣取っておりました!

さあ、出港ですよ~

いってらっ~い。旗振りひとしさん。

と、何だか子供たちがこちらへ!
転校する子のお見送りのようです。

転校生を見送る子供たち混じってユースもお見送り


曇り空だったので、光通信は実施せずです。
梅雨前の閉めに、実施したかったのですが、天候ばかりは仕方ない。
でも、今回の入港中は驚くほど好天に恵まれたので
良しとしていただきましょう。

ところで、ユース号回収して帰ろうと思ったら

助手席にジロウ。
ご主人様の帰りをここで待つことにしたようですね。


これから、ユースは6月5日まで休館になります。


***

さ・て

休館ということは、今夜はいつもの「出港日カレー」がありませんので、
淋しさを紛らすために、休館中の出港日には
勝手にカレー的なモノを食べることにしてみました。

☆ 今回の勝手に出港日カレー ☆

ローカルベーカリーさんの「パリパリチーズのキーマカレーサンド」
なかなかスパイシーでよろしいです


by い


2016年5月12日木曜日

休館前の出港前日パーティー

ユースは明日5/13~6/4まで休館となります。
というわけで今日は休館前最後のパーティー。しかもお庭でBBQです。

みんなでかんぱーい!
今日の料理はいつもより盛りだくさん!
島寿司、焼き魚、島トマトスライス、グァバ麺、サラダ、それから・・・
スペアリブ、お刺身、突き出しにはアボカド、キムチなどなど。
お皿がのりません!!!
お肉焼き部隊。
野菜もいっぱい♪
今日はお外だけども南洋踊りもやりましたよ。
ヘルパー3人に加え、GWまでヘルパーだったひとみんと大地くん、
元ヘルのいりーさんとみやっちさんも一緒に!

最後は明日のおが丸に乗られる方からの一言を。
約1か月滞在のいっちーさん。
「一番遠くまで出歩いたのは港です(笑)」
元ヘルのいりぃさん。今回のサプライズでの来島に皆、驚きました。
GWヘルパーの大地くん。
4月~GWヘルパーのひとみん。
最後は小笠原らしく一本締めで閉会となります。
片付け終了後、母島組がなにやらこそこそと・・・
母島でヤシの実をもらってきたらしく、穴をあけて飲んでました。
お味はおかが?
外ではあまり音が出せないのでここから音楽タイム♪
みなこさん・大地くん・いりぃさんと!
大地くんのフルートもこれで聞き納め。
ひとみんもラスト演奏「大切なもの」
宴会タイムはまだまだ続きますよ~!







ぐッち

2016年5月10日火曜日

5月10日 入港

休館前最後の入港日です♪

GWとは一転して落ち着いた感じのお出迎えの様子

チームユース、まったりと待っております

さて、2便続けて元ヘルの里帰り?です。
2年前に2か月ほどヘルパーをしていた宮っちさんが帰ってきました

おかえりなさい!

ユースには4名がチェックイン。

そして、入れ替わりで母島へ!
いってらっしゃい、イリーちゃん。

今日は最高に良いお天気なこともあり、
皆さん、到着後から夜まで、思い思いに行動されていました。
梅雨前のわずかな晴れ間、楽しんでいきましょう!

本日の釣浜。海も山も最高の1日でした

byい

2016年5月9日月曜日

ははじま丸出港&夕日

今日は7:30のははじま丸で4名のホステラーさんが母島へ。
まさやんとジロウもお見送り♪
GWまでのヘルパー2名(ひとみん、だいちくん)を含む4名のホステラーさん。
デッキにも出て来てくれました。
良い天気だし、船も揺れなさそうです。
海を覗いてみるとイワシの群れ?おいしそうです。
4名とも同じ宿だそうで母島でも宴会できそうですね♪
またのお帰りをお待ちしています!


さてさて、昨日に引き続き、夕方、皆でウェザーステーションへ。
はやみん、みなこさん、いりーさん、いっちーさん
今日は水平線に沈む!
きれーい!
私も島に来て3ヶ月。初めて水平線に沈む夕日を見ることができました。
グリーンフラッシュにはならなかったけど大変綺麗でした。








ぐッち