2012年5月28日月曜日

島自慢2012にいってきたよ



去年の夏のヘルパーメンバーで
内地で開催された島自慢大会を見に行ってきました。

島自慢とは2年に一度、竹芝桟橋で開かれる
いろんな島々のお披露目イベントです。

ちょっと遅れて着いたので
みなこさんが歌うフラの演奏は見られず、残念!


鳥の着ぐるみと握手するマッキー。
「手があった!人間の手があった!」とのこと。



前日徹夜のマッキー3杯目、ワンカップ「旅」。
今、マッキーは、世界一周に向けて準備中です。


小笠原父島のカカメンバーによる生演奏が見られました


めちゃくちゃ盛り上がりました。


おおはしゃぎで座りなが踊り狂う人たち。
それをみて、受ける人たち。


元ヘルパー、今は記者のおっくん!




島の橋本さん!笑顔が優しくて木の精みたいでした!

小笠原ユースのお客さんや、元ヘルパーさん、
島の方々とも再会できて、楽しい一日でした!

次回の開催は2014年5月!
是非、お越し下さい!(岡崎)



↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ

2012年5月14日月曜日

2012年、5月。ヘルパー。

2012年5月。ヘルパーメンバー。
真ん中のさーやが、卒業し、内地に帰りました。
このあと、ラオスに行き、象使いの免許をとりにいくとのこと。
いってらっしゃい!




ユースはもうまもなくしたら、休館になります。
忙しいGWが終わり、休館までの少しの間、
ゆっくりとした時間が流れています。(岡崎)
※写真:さーや



↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2012年5月7日月曜日

あっという間のGW



こんにちわ
初めまして!ヘルパーのさあやです♪


忙しいGWが終わってユースは静まり返っています・・・・
楽しい楽しい毎日を写真で紹介します!


ふじ丸が停泊している前浜



5月2日雨の中のお見送り




みんなで前浜でお遊び♪






宿では先輩いじりで大盛り上がり!
どれだけ座布団を積まれても起きない先輩^^






限られた時間で一つ一つを噛み締めながら楽しむ。
仕事も学校も忘れて。ただがむしゃらにはしゃぐ。








 時間はあっという間でみんなで最後の夜。



大西さんの「小笠原の唄」大爆笑♪




出航の日
写真を見て改めて思う。出逢いってステキ!



少し海が荒れてたけど見送り船から
海へダイブ!(飛んだ後に海から撮影)
「バイバイ」じゃなくて「またね~」ってみんなを見送りました♪




この日の夜はスーパームーンの日
いつもより大きくて明るい月を眺めながら、ヘルパーみんなで「寂しいねー」ってしんみり。




今のユースはこんなに寂しくなってしまいました・・・。
GWの賑わいが夢だったみたい




昨晩はGWお疲れ様会と私の送別会で”こも”で打ち上げ♪
たくさんおいしいものを食べて幸せいっぱい(●^-^●)




今まで何回もブログを更新しようと挑戦していたのですが、やっと更新できました!
今までほぼ毎日自分のブログは更新していたので、写真いっぱいです!是非見てください♪



小笠原での生活もあと4日!!
のんび~り過ごしたいと思います♪

ではまたいつか

紗彩


↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ



2012年4月29日日曜日

つっくんの歌

昨日の出港パーティで、ヘルパー達作詞作曲つっくんの歌が贈られました。 つっくんはそれを、「うるせー」とつぶやきながら嬉しそうに聞きました。 PS.教授へ つっくんはこんなに大きくなりました。(岡崎) ↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2012年4月27日金曜日

お昼寝日和~



小笠原ユースホステルのヘルパー、みゆきです。

昨日は、お昼休憩に女子ヘルパーズで
宮ノ浜に行ってきました~。

海に入るには肌寒いので、
浜でコーヒーを入れておやつをつまんで
みんなでゴロゴロお昼寝…。

ゆ~~~~~~ったり過ごしました♪




今日は、小笠原はあいにくの大雨。
ヘルパー+お客さんでウクレレ ビギナートリオを結成し、
猛練習中です。次の出港パーティで披露できるかな・・・?

2012年4月21日土曜日

EARTH DAY小笠原 ハートロック(千尋岩)クリーンナップ登山に行ってきました!


ヘルパーのみゆきです。

世界中でEARTH DAYのイベントが行われている今週末、
ここでもEARTH DAY小笠原のイベントが行われています。

わたしたちユースヘルパーズは、
ハートロック(千尋岩)のクリーンナップ登山イベントに参加してきました。

ゴミや人糞などによって汚されているという噂をもとに企画された
ハートロックのクリーンナップ登山でしたが、
フタを開けてみれば、血眼で捜さなければ汚れが見つからないほど綺麗で
純粋に登山を楽しんじゃいました。



頂上の岩の上は、にわかに日本とは信じがたい景色!
島で栽培されたコーヒーがふるまわれたり、
ジャンベの演奏や、小笠原に伝わる南洋踊りなどで盛り上がりましたよ。



ハートロックにはツアーでしか入れませんが、
ここは行く価値大です!

山道も緩やかなので、
お子さんやご年配、山初心者の方々にもオススメです☆


↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

4月18日お見送り


最近はようやく人数が落ち着いてきたようです。


しかし、みんなの肌の色は白いのでした。(岡崎)


↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2012年4月15日日曜日

ゆうなちゃん、ありがとう。






























ゆうなちゃん、お疲れさまでした。
楽しい時間を、ありがとう。

ゆうなちゃんがいてくれて
暖かく、迎えてくれたのが
本当にうれしかったです。

ゆうなちゃんは、
人の心の動きを敏感に感じ取る
優しい人なんだなと思いました。

名前にも優しい、が入るもんね。

小笠原でまた会えたら嬉しいです。
それまで、どうか、お元気で。(岡崎)

PS.

最近、ワイルドに拍車がかかっている
後列真ん中の彼ですが


見送りの帰りはものすごく寂しそうでした。
慰めてあげて下さい(笑)


PS2.

この日、
帰りにイルカに出会い、
無料ドルフィンウォッチングを
して頂きました!




パパヤさん、ありがとうございました!



↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村