2017年5月5日金曜日

二見桟橋一方通行?

もうだいぶ前からでしたが、
おが丸が入港する二見桟橋にある
船客待合所前の
二階に登る階段の片側が
いつの間にかすっぽりと
なくなっていました。。。汗

クジラのモニュメント側から
見た船待方面

今まではクジラのモニュメント側にも
ははじま丸乗船口側にも
階段があって、何の気もなく
行き来できてたものが
ある日突然すっぽりと
階段だけなくなってた!!

階段はすでに撤去あと…

二階側は鉄柵も付けられて
完全に閉鎖されてしまってますね…

階段が撤去されてから
しばらく時間が過ぎましたが、
新しい階段を設置する気配はなし・・・
それってこのまま
階段は片側だけに
しちゃうのでしょうか?

ここの階段から上に上がって
おが丸の入港を眺めるのが
好きだったのになぁ〜。。。
ちょっぴり残念な気持ちです。










〜はだん(仮)〜

2017年5月4日木曜日

5月3日入出港日!!!!

5月3日のおがさわら丸着発便の様子を今回はアップしまーす!!
乗船客数468名で、ユースには8名のホステラーさんがチェックインされました!!









この日はあいにくの天気でした!!


そして、定刻通りに下船が開始されました。
それにしても、ポリ多すぎやろ!!(笑)



ピーポ君も待機中。
お疲れ様です!!(笑)



おが丸で来たホステラーさんに館内説明をするひとしさん♪

はは丸で来たホステラーさんに館内説明をするひとしさん♪
デジャヴやん。(笑)



そして4時間後・・・






恒例のクジラのモニュメント前での集合写真📷

皆いい笑顔(^^♪
本当に仲良しメンバーだったもんね(´▽`)

なべさんもわずか1航海で島を去ります!!!!

美女に囲まれたいっちいさん☆
冬毛って大事ですよね。(笑)

みんな一向に船に乗り込もうとしません!!(笑)

母島にカタツムリの研究にきていたかおちゃん。

出港太鼓が寂しさを誘います。

すると、ホステラーさんに帰ってほしくないのか、ヘルパーしょうごがブレイクダンスを踊っておりました。(笑)
青春だね。いつか報われる日が来るといいね。(笑)

そして出港の時。

居残り組全員で手を振ります☆

その日の夜はミーティングです。

観光案内もこじんまりと♪






以上、5月3日着発便の様子でした!!
終わり。


ぶー。

2017年5月3日水曜日

5月2日ヨットレース&出港前日パーティー!!!!

昨日5月2日は小笠原返還50周年記念イベントの小笠原ヨットレースと、OYHの出港前日パーティーがありましたのでアップしまーす!!








スタート前のヨットの集団!!
3つのクラスがあり、合わせて12艇が出走しておりました!!

そして、レースを観戦しようとウェザーステーションに上がってみると・・・
すごい人だかりが出来ていました!!!!(笑)

いよいよレーススタート!!!!
海がべた凪や!!

話によると、ゴール地点は神奈川の三浦半島で5日後に表彰式があるそうです!!(笑)



そして夜になり、出港前日パーティーがスタート♪







ひとしさんの挨拶から始まり。

美味しい料理も並んでます(^^♪
今回はタイ風カレーもありました!!

乾杯写真①

乾杯写真②

乾杯写真③



食事が一段落して、宴会タイムに突入!!!



トップバッターは、ひとしさんの初寝浦の歌♪

としえさんの涙そうそう🎶

セクシーしょうごのブレイクダンス。
逆立ちしてるようにしか見えない。(笑)

ユース名物のロシアン島寿司!!!!
当りを引いたのは誰だ?!

正解はじんちゃんでした☆
口がダッフィーみたいになってる。(笑)

なべさんのマッコウ音頭♪

ヘルパーによる大切なもの!!

ラストはみなこさんの美声で幕引きでございました!!







以上、5月2日の様子でございました!!


ブー

2017年5月2日火曜日

ヘルパーの日常


お土産でいただいたミスドのドーナツをめぐって
~争奪戦~

「これ食べたーいっ!!!」

みんな平等にじゃんけんっ
よっしゃ!ぶーやん満面の笑み(笑)
おいしくいただきました!
ごちそうさまで~すっ

明日からもお仕事頑張ります!!



  あきぽん~

今日から入出港

やぁっ~と待ちに待った晴れですっ!!
うわーーー空が青いっ
いいねいいね朝から気持ちがいいですね


そんな今日は入出港日。
いよいよ今日から繁忙期に突入です。


10時50分ごろ、おが丸の汽笛と共に
私たちもお出迎えに向かいますっ
今日はいつもにまして島の人のお迎えも多くみられ、
おが丸のデッキにはもう人がびっしりっ!!!
これがゴールデンウィークというものですね(笑)

朝が苦手なしょうご(笑)
おりてきましたねぇ




受付が終わると、ちょっとした観光案内をしながら
徒歩でユースまで移動します。


みなさん、
ひとしさんのてきぱき館内案内を真剣に聞いていますっ

そして今日はなんといってもいい天気☀
海に行くしかないよねぇっ~?!
ということで、じゃ~んっ!!!!!
見て下さいっ、この青い海と空
これぞ小笠原ですね☆


休み時間はやっぱり海だよね~

海でリフレッシュしたあとは、
今日旅立って行ってしまう皆を
全力でお見送りするため、港へ


今日帰る方は4名
今日新たに来たお客さんたちも加わってパシャリ


皆さんお別れの時間です


なりたさんお元気で~

ぶーやん最後の最後まで全力でお見送り

「行ってらっしゃ~い。」
「またの来てね~」
「元気でね~」
やっぱりお別れはさみしいですね。
また会える日を楽しみにしていますっ!


2017年5月1日月曜日

新ヘルパーは二度やって来る!

ゴールデンウィークが始まり、
初夏の小笠原にも
繁忙期がやってまいりました♪

そんな中、大型連休恒例の
おがさわら丸着発スケジュールが
今年も全3便ほどありまして、
先日4月の30日に
その第一便を迎え・送り出しました。

またその日の様子は後日にでも♪

そして、その着発第一便に
乗って現れたのは
あの伝説のヘルパーの一人、
今もなお"拓短(たくたん)"と
言う名が残り、
これからも継承され続ける
ヘルパーシフトを創った
漢(おとこ)が帰って来ました!

※"拓短"を知らないおともだちは
お父さん・お母さんに聞いてね!(ウソ)

ただし、
その名も顔出しも非公開!!

知りたい人は大至急
おがさわら丸に乗ってOYHに
来てよねっ☆

あれ?どこかで見たことある!笑

こうして2017年の対大型連休
ヘルパー布陣の完成となりました。

この連休から5月の休館まで、
ヘルパー6人体制で乗り切ります!
初老から青びょうたんまで
幅広く取り揃えて
わいわい楽しくやってますよ♪


謎の新ヘルパーに会えるのは
この時期の小笠原ユースだけ!!
次便は女子部屋にまだ空きが、
8日便は男女とも
まだまだ空きがあるんで
お時間ある方は大至急
おが丸にコークスクリュー乗船だッ!









〜たくみ(仮)〜