2015年10月6日火曜日

10月2日出航パーティー

こんにちわー!
おひさしぶりです☆

最近、バイクで転んでしまい、
「傷だらけの女」と呼ばれています。
マイマイです。笑

こんな話はどうでもいいか・・・

さっそく出航パーティーの様子を紹介しますね!


まずは、ひとしさんの宴会の挨拶でカンパーイ♪





今回も豪華なお料理がいっぱいです!

みなこさんお手製からあげ。
一瞬で無くなりました。笑

こちらは、揚げ餅納豆!
今便で引き上げるヘルパーたかの大好物。


お魚の揚げ物。
このお魚はホステラーの皆さんが釣ってきてくださいました☆


こちらの手をあげている皆様が釣ってきてくれましたよ^^!

赤い服を来ているEちゃん
人生初めての釣り、楽しかったようです。
いっぱい連れて良かったね〜
美味しいお魚ありがとぉ〜꒰*´∀`*꒱ 


空腹も満たされ、いい感じにほろ酔いになったら宴会の始まり始まり。

スタートを切ったのは、この方!!
知る人ぞ知る
自転車〜に乗〜って♪の歌。


Nさんもハワイアンな曲を数曲!!!

Eちゃんは、みなこさんのウクレレに合わせて即興ダンス!
センス抜群!盛り上げてくれました☆


そして恒例のロシアン島寿司!
ヘルパーいそちゃんによる説明を受け、スタート

明日引き上げのヘルパーたかも参戦!

食べるなり

「ゲホッ ゲホッ オ”ェェェェー」

んっ・・・?
まさか!!!!

当たり???




はい。今回は辛いです。
いたずら好きな まいまい
大量の辛みを仕込みましたよ♡あは


だけども、たかのは名演技。


当たりくじを引いたのは・・・

この方でした〜!!!


辛いのが苦手なのに参加してくださいまして・・・
辛さ克服できましたでしょうか?笑

またのご参加おまちしております。


他にも、たくさんの方が出し物をしてくださいました!



ありがとうございました〜(´▽`)



楽しい宴もあっとゆーま。
翌日は出航日。
たくさんの方が内地へ帰って行かれました。



そして今回
OYHで6ヶ月働いてくれた
ヘルパーたか!!

そんな彼もついに引き上げです。
半年で何人の方と出会ったのだろうか・・・



ぱやみ先輩による似顔絵色紙 


たか、おつかれさま〜。


服装も内地仕様です(笑)

半年も小笠原にいると、
靴下を履く事に
抵抗を感じるようになるそうです笑

内地はさぞ寒い事でしょう。
風邪ひくなよー!

いってらっしゃい。


2015年10月5日月曜日

それからそれから?

今日の父島は
昨日の晴天から一転して、
台風23号の影響からか
風が強く吹き始め
海も時間と共に荒れてきました。
またしばらく海が遠くなりそうです。
ああ、夏が終わってしまう…泣

さてそんな今日は、
あなたの気になるあのネタの
その後の話のご紹介〜♪

まず一つ目は、
あきなの四角豆こと
通称「あきな豆」のその後…。

順調にすくすく育っていたものの
何度も訪れた台風によって
潮を浴びたからか、
伸びてきた茎や葉が枯れ始めました。

色が変わってる!

もう駄目かもわからんね…


二つ目は、
ユースの斜向いの空き地にある
モクマオウの樹のその後…。

当時は今にも切り倒されそうな
勢いだと紹介しましたが、
あれから二月経とうとしている今も
そのまま変わらず立っています♪

ずっとこのままでいいのにね。

陽の光を浴びて青々していますな!


三つ目は、
みんな大好き♡ ユースの
マスコット的存在タロウのその後…。

気が付けばいつの間にか
ユースに戻ってきていて、
今も静かにタロウハウスから
ミーティングルームを見守っています。

風の噂によると、
共勝丸を使って帰ってきたとか?
飛鳥IIのSロイヤルスイートで
帰ってきたとか??

ただ、帰ってきてから
「大阪の35周年記念パーティーに出たかった…」
「一緒にUSJに…」
「一緒に礼文島・桃岩に…」
「一緒にモンゴルに…」
とうわ言のようにつぶやいています。

これが一体どういう意味なのか、
わかる方いらっしゃいますか?

タロウはみんなと一緒に
どこか行きたいんだよな!

…以上、
あなたの気になるその後の話
のコーナーでした♪









〜それみ(仮)〜

2015年10月4日日曜日

ハイビスカスとおがさわら丸。

只今滞在中のとあるホステラーさんは、
父島とおがさわら丸を
愛して止まないカメラマン。

滞在中、朝は日の出から
夜は月の入りまでカメラ片手に
島中を駆け抜けています。

そんなはとりさんが、
先日9月30日のおがさわら丸入港の様子を
撮影していたとのことで
その写真を提供して下さいました♪

大根山公園のハイビスカスとおが丸の入港

おがさわら丸の白い船体と
ハイビスカスの花の赤の
コントラストがいい感じですね〜♪










〜はや丸(仮)〜

OYH穴埋め写真館10月号。

昨日10月3日出港で
夏の繁忙期が終了しました。

出港前日パーティーおよび
出港の様子は只今鋭意製作中につき
もう少々お待ちください♪


さてそんな中、
ネタに困った時の穴埋め的
やっつけ企画でお茶を濁しますよ♪

ユース周りのあれこれ日常写真を
ギュッと握り潰した自己満足企画♪
安定のやっつけっぷりではじめるよ〜♪
みんな〜あつまれ〜♪


たかとタロウ

いつかの食後の青灯台

トミーとケン
(※ 悪意なし)

まいとあきな

親戚のばあさん…ではなくあきなぽつねん

あきなラストローカル!

旭山GO!GO!!

ある日の夕食…テーブル一卓

夕陽を浴びて

男テッシーの背中

ユースに雪ん子現る? 
台風後の傘の残骸…

ヘルパーまいが待ってます♪

お?

元ヘルありーからのプレゼントメッセージ♪

まくらの身投げ…

のんびる休めるミーティングルーム

お皿が乗り切らないみなこ亭!

トラウマになるレベルのオ○フ

ヘルパーたかの愛すべき人々

エリカさまご満悦♡
「俺を踏み台にしたぁ〜!?」

ヘルパーたか最後のお出迎え











〜うめみ(仮)〜

2015年10月2日金曜日

消費税は含まれておりません。

10月ですね!
(そーですね!)

世の中10月に入ってから
何かと変わったことが多々ありますが、
ここ父島でも
大きく変わったことがありました。

それはガソリンの価格改定!
価格改定と聞くとどうしても
「値上げか?」と
思ってしまいがちですが、
なんとびっくり
値下げになったんです!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わ〜い♪

ホントに値下げだ!驚

これまではレギュラーガソリンが
1リットル199円(税込)だったものが、
価格改定後には
リッター191円(税込)まで下がります♪
…え、8円?
いやいや、たかが8円されど8円ですぞ!

24リットルも入れば1リットル分は差が出ます

日々使うものなので
ちょっとでも安くなってくれれば
もろもろ助かります♪

以上、父島情報なう!…でした。










〜はちみ(仮)〜

2015年10月1日木曜日

秋へ向けて。

今日から10月。
まだまだ海を楽しめる小笠原ではありますが、
それでも確実に秋の気配を感じています。

その一つが、
青灯台のフロート(いかだ)が
9月17日をもって
撤去されてしまいました。

それまでは、
子供たちの遊び場として
楽しまれていた場所が、
今では多くの釣り人が集う場所と
なってしまったため、
雰囲気が一変してしまいました。


青灯台での素潜り練習が懐かしい
何もなくなった青灯台からの景色は寂し気…

海に栄える黄色いいかだが夏を彩っていたように感じます
これからの季節は釣り人たちの青灯台になるのでしょう

一つまた一つ夏を
彩っていたものが姿を消すと、
季節の移ろいを感じずにはいられません。












〜きいろみ(仮)〜