2013年7月5日金曜日

「おかえりなさい」が聞こえる場所へ

みなさんお久しぶりです。
去年、この時期にヘルパーをしていた元ヘルのカメザキです。

今回は我らがみなこさんからのリクエストで、
“元ヘル”しょーんさんが開店された、

「打ちうどん 旅処 室蘭製麺所」の様子を特別レポートします!






室蘭製麺所は西武池袋線入間市駅から徒歩15分ほどの場所にお店があります。
目印は「塩野商店」の看板です。

入り口は向って左手の駐車場のちょっと奥、
まるで自分の家に帰ってきたかの様な入り口が良い雰囲気です。




室蘭製麺所の玄関に入ると、
そこにはユースを思い出させる言葉が書かれています。
(※うどんのセルフシステムに慣れていない方は案内をよくお読みください。)

「おかえりなさい」

しばらく聞いていなかったこの言葉、やはり素敵です。





さて、手前にある自動販売機でお腹のすき具合にあわせて食券を購入し、
しょーんさんに渡しましょう。なお、揚げ物はセルフです。





食券を出すとすぐに職人芸のような早さでうどんの麺が渡されます。
早い、しょーんさん流石です!

すぐ側にうどんの出汁や薬味が置いてあるので自分で味付けをし、
早速、客席に向います。





客席につくと様々な「父島グッズ」が目に入ってきます。
小笠原海豚屋さんの手ぬぐいが客席との間に使われています。

流石、センスがいいです。




よく目を凝らしてください、
なんと天ぷら用の醤油と一緒に薬膳島辣油が置かれています。
しょーんさんいわく「うどんにとても合いますよ」とのこと。
(しょーんさんごめんなさい、まだ試していません。次回試します。)

その後ろにもイルカの絵が飾られていますね。
もっと色んなところに目を向けてみましょう。



砂絵にウクレレ、旅の思い出の品々、
まだまだ続く小笠原なオブジェクト達。

どれも、さりげなくディスプレイされていて違和感がありません。
まるで元からここに置かれていたかのようです。





お子様連れでも安心して食べれるように小さな椅子も置かれています。
さり気ない気遣いが元ヘルさんらしいですね。





 さぁ、肝心のうどんをいただきましょう!

この日頼んだのは「うどん(大)」です。

讃岐うどんのように白く光る麺はコシがあってとても美味しいです。
僕はかなりのうどん好きなのですが、お世辞抜きに美味しい!
ダシはあっさり味でこれからの暑い季節にぴったりです。

食べ終わったら食器を返却口に運びます。
すると、しょーんさんの「ありがとうございます!」という
威勢の良い声が飛んできます。




お店を出てもギリギリまで見送ってくれるしょーんさん。
思わず「いてっきます!」と言いたくなりました。

今、埼玉県入間市に小笠原の風が吹きはじめました。

ぜひ一度、室蘭製麺所にお越し下さい!

▼「打ちうどん 旅処 室蘭製麺所」公式ホームページ

http://blog.livedoor.jp/msudon/

▼営業情報

営業時間 : 11:0015:00 (麺が切れ次第終了)
定休日  : 火曜日
住所   : 埼玉県入間市扇町屋2-2-4
駐車場  : 4台まで駐車可




2013年7月2日火曜日

あかぽっぽ

ヘルパーのかめちゃんことみかです。

昨日、ホステラーさんから「あかぽっぽを撮影したからブログにのせる?」とご提案いただきました。

じゃん!
おぉー!かっこいい!あかぽっぽがこっちを向いた瞬間!ナイスショットですね!
 
ホステラーさんからブログの提案をしていただき、とてもうれしいです。
 
素敵なあかぽっぽの写真、ありがとうございます☆
 
 
 
 
さて、
30日の便で内地に帰ったあっこちゃん。
無事お家についたそうです。

 
あっこちゃんがいなくなって、ヘルパーの中で、だれかがぼけてもつっこむ人がいません(笑)
しまりのない会話が続いています。
 
てんてんがちゃんとたまにつっこんでくれます!(笑)
 
 
 
 
私も、最近、素潜りにはまっております。
師匠に教えていただきながら、すこしでも気持ちよく、楽しく潜れたらいいなと思っています。
 
 
先日お買い上げしたフィン、マスク、ブーツセット。
残念なことに、かなり大きいサイズをお買い上げしてしまい、潜る練習をした時、絡まってうまく潜れませんでした…。
 
というわけで、師匠に相談しながら新しいものを購入しなおします。
 
 
相変わらず、ドンマイな自分。
 
初めてついた魚は、肥料になる魚でみんなから笑われてしまうという(笑)
厨房にもっていくと、「うん、畑いきだね」と言われる。
 
よし!まずはササヨだ!
 
 
お魚さんお願いします。
 
 
 
みか
 
 
 
 
 
 

2013年7月1日月曜日

ベジカフェ Cabbage Beach


ご無沙汰しております。

ユースのみなこです。

先月私達夫婦は立川にあるベジカフェにお邪魔してきました。

ユースのご近所『キャベツビーチ』の元オーナーだった

中西さんの娘さん、奈美ちゃんがやってるお店です!

「チャレンジショップ」と言う事で一年間と言う期限つきですが

島っ子の奈美が頑張ってるのでお近くにお越しの際はお寄り下さいませ。

地元立川のお野菜と小笠原の食材を使ったお料理が楽しめます。

実際食べてみてとても美味しかったですよ!!!

また、店内に小笠原の写真が沢山飾られていて癒されます。

思わずウクレレ弾いて歌っちゃいました

 

詳しくはホームページをご覧下さいませ!