とっても遅くなって
おりまして済みませぬ。
2016年12月31日、
大晦日の様子を順を追ってご紹介!
もう軽く画像50枚超えだけど
飽きずに見てよね♡
2016年の大晦日は、お餅つきと
カウントダウンイベントが、
海開きイベントと出港パーティーが
同日に行われるので、
あっちもこっちもてんやわんや!
そんな大晦日は早朝から始まる
お餅つきからスタートです!!
![]()  | 
| AM 5:00 一番乗りはてっしーさんでした♪  | 
![]()  | 
| AM 5:30 島民さん、ユースOBが 続々駆けつけてくれてます!  | 
![]()  | 
| AM 5:30 ヘルパーさんも始動です!  | 
![]()  | 
| 時間と共にホステラーさんもちらりほらり。 おはようございます!  | 
![]()  | 
| やがて夜が明けてきて… | 
![]()  | 
| もち米の準備も整ってきました! | 
![]()  | 
| いよいよお餅つきがスタート!! | 
![]()  | 
| ぺったんぺったん! やまけんさん、たいきさん、お世話になります  | 
![]()  | 
| 餅つきが始まり、ギャラリーも続々〜♪ | 
![]()  | 
| 前日から仕込んである7種類の具? | 
![]()  | 
| つき立てのお餅をそれぞれ味付けしていきます | 
![]()  | 
| 同じ頃、大鍋で豚汁が登場! これを頂いて体を温めます♪  | 
![]()  | 
| お餅・豚汁・お酒が出揃ったところで… | 
![]()  | 
| 初代ペアレントのてつこさんから 恒例のあいさつをいただいてからの〜乾杯!  | 
![]()  | 
| 豚汁の暖かさが身に染み入る〜♪ | 
![]()  | 
| 珍しく長さんも朝からご参加です♪ | 
![]()  | 
| 7種のお餅も大盛況! | 
![]()  | 
| 豚汁がすごい勢いでなくなってます!笑 | 
![]()  | 
| ヘルパーさんもお食事タイム♪ | 
![]()  | 
| お餅もあっという間になくなります! | 
![]()  | 
| "外来種さん"もいらっしゃい♪笑 | 
![]()  | 
| その間にもお餅はどんどんつかれてます | 
![]()  | 
| ホステラーさん(仮)も参加して… | 
![]()  | 
| お餅はどんどん量産中! | 
![]()  | 
| おっと!今年も登場! "背中で語る男"!!笑  | 
![]()  | 
| "父タク"こと小笠原観光さんの社長も珍しく!! | 
![]()  | 
| のんちゃんも! | 
![]()  | 
| ミクさまも! | 
![]()  | 
| つき終えたお餅は すぐに小さく小分けにされ…  | 
![]()  | 
| どんどん量産されていきます | 
![]()  | 
| こねこね♪ | 
![]()  | 
| うは♪美味しそうなお餅♪♪♪ | 
![]()  | 
| 暖かな陽射しの中まったりしつつ | 
![]()  | 
| まだまだもちつき! ヘルパーぶーやん♪  | 
![]()  | 
| ヘルパーこうき | 
![]()  | 
| ヘルパーみゆうさん | 
![]()  | 
| 一方その頃、 ミーティングルームは漫画タイムだった!  | 
![]()  | 
| ラストはひとしさんによる 豪快なお餅つきで終了!  | 
![]()  | 
| 参加者みんなで記念写真♪ 今年はハプニングなく終えられました  | 
9時にはツアーに参加する
ホステラーさんやら散策に出る
ホステラーさんでユースは空っぽに。
10時には餅つきをした
跡形もないくらい綺麗に片付いてました。驚
そして日が暮れて
いよいよ島の年末恒例イベント
「カウントダウンパーティー」
が始まります!
![]()  | 
| 大晦日→元旦のスケジュールチラシ | 
この日の夕飯は年越しそばの代わりに
「年越しグァバメン」でした♪
時間はまったりタイム♪
![]()  | 
| PM 20:30 あま酒、各種アルコール、おつまみが 用意されましたよ〜♪  | 
![]()  | 
| 毎年恒例、TV二台体制で、 こちら玄関前の面々は…  | 
![]()  | 
| 例の「笑ってはいけない」やつで大爆笑!笑 ちなみに、ミーティングルームは 紅組・白組のお固いやつでした  | 
イベントが始まる時間には
まとまってユースから大移動!
いよいよ年内最後のイベントが
始まりま〜す♪
![]()  | 
| PM 22:20 お祭り広場に向けて出発です!  | 
![]()  | 
| 今年はだいぶ寒くって 厚着をしないとすぐ冷えてしまいます  | 
![]()  | 
| 移動移動〜♪ | 
![]()  | 
| クイズなどのイベントの後 小笠原の一年を振り返るビデオ上映  | 
![]()  | 
| やがて新年を迎える瞬間が来ます! | 
カウントダウンVTRと年越しの瞬間を
動画にしてみました。
今年は"着発便"ではないからこその
おが丸による汽笛が感動的です♪
(動画ぶれぶれだけど気にするな!笑)
こうしてめでたく2017年を迎え、
その直後から大神山神社へ初詣です!
![]()  | 
| なるべく早めに行けば待ち時間も少ないYO! | 
![]()  | 
| 毎度毎度容赦ない石段を息を切らせてGOGO・GO! | 
![]()  | 
| あの角を曲がれば境内まであと少し! | 
![]()  | 
| 早めの出発だったおかげで 参拝客もまだ少なめ♪  | 
![]()  | 
| 初詣を済ませておみくじを引き 新しい年が始まります!  | 
![]()  | 
| おっと! 神社の巫女さんは元ヘルパーのゆみさんだ!! こいつぁ春から縁起がいいや〜♪  | 
こうしてカウントダウンパーティー後の
初詣も済ませて、
時刻は午前1時を回る時間です。
この数時間後には
元旦の朝がやって来ます!
![]()  | 
| 迎春 | 
2017年、みなさまにとって
自分にとっても
素晴らしい一年になりますように!!
また小笠原で、
OYHで、
会いましょう!!
さぁお次は
海開きイベントだYO〜!
〜とりみ(仮)〜


























































