小笠原ユースホステルの公式ブログです。
2011年1月31日月曜日
みんな違うから、面白い。
みんな、違う。
考えていることも、話す言葉も、反応の仕方も、笑いのツボも、生活パターンも、好きな食べ物も、嫌いな食べ物も。好きな服も、温度の感じ方も。多分、見えている世界自体が、みんな全く、全然、違う。
ぜんぜん違うから、面白い。
似たもの同士には出せない響きが、そこにはある。
(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
口コミが集まり始めました
グーグルマップに小笠原ユースの口コミ情報が集まり始めました。レビューを頂いた皆様、ありがとうございます!(岡崎)
→→→レビュー登録はこちら(満足度に応じて☆の数を選択し、コメントをご記入頂ければ幸いです)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
片言通訳
ヘルパー岡崎が片言の英語で通訳しました。世界遺産という単語をどう訳せばいいか、分からずに悩みました。後で辞書で調べたら、World Heritageと言うそうです。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
ユース再開
お客さん10人がいらっしゃり、ヘルパー2人が加わって、ユースは再開しました。ひさびさの入港ミーティングは国際色豊かでした。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
むろあじ
本日の夕食です。メインディッシュはムロアジでした。アジの刺身が世界で一番好きです。でも、ぞうさんは、もっと好きです。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
見慣れた人
お客さんに一人、なんか、見慣れた人が混ざってました。客という立場を非常に満喫していました。んー、ん?と一部のヘルパーに二度見されていました。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
食事
ひさびさにこんなにたくさんの人での食事だったのでした。にぎやかですなー。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
2011年1月30日日曜日
永遠の長さ
オーストラリアの先住民の一人が、アメリカから訪れた物理学者にある質問をしたそうです。
イキイキとした目で、とっておきの秘密基地の場所を教えてあげる子どものように。
「ねぇ、永遠の長さって、知ってる?」
知らない、と応えると、とても不思議な顔をされたのだとか。
大学で博士として、たくさんのことを学んできただろうに、永遠の長さをしらないのか、と。
(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
レビューのお願い
1月15日から休館でしたが、
長い休暇を頂いて、ひとしさん、みなこさん
ヘルパー一同、英気を養い、明日から皆様をお迎えいたします。
(明日は10人以上、お見えになります)
2月はくじらのピークシーズンで、既に
くじらがたくさん、陸からも見えております。
長い休暇を獲得された方は、是非、おいでくださいませ。
さて、本日、グーグルマップに
小笠原ユースを登録しました。
グーグルマップでは、ご存知の通り、
口コミ評価レビューの登録が行えます。
つきましては、小笠原ユースにいらっしゃった方々に
口コミ情報として、ご評価をいただければと思います。
皆様の声を糧とし、より過ごしやすい、良い雰囲気の場所を
作っていけたらと思っておりますので、
ご協力頂ければ幸いです。
登録は以下のページから、「あなたの評価」というところの
横にある星をクリックし、コメントを記入して頂ければ結構です。
よろしくお願いします。
グーグルマップ 小笠原ユースホステル
http://
maps.go
ogle.co
.jp/map
s/place
?hl=ja&
rlz=1T4
GGLJ_ja
&um=1&i
e=UTF-8
&q=%E7%
88%B6%E
5%B3%B6
%E3%80%
80%E5%A
E%BF&fb
=1&gl=j
p&hq=%E
5%AE%BF
&hnear=
%E7%88%
B6%E5%B
3%B6&ci
d=12346
1698344
7770288
0
(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
一日曇り
本日は一日曇り、ときどき雨でした。室内で仕事をするのに損した気分にならないので、いい天気だと思いました。明日からはユースが再開します。10人以上、お客さんがいらっしゃる予定です。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
連日カンパチ
今日もみんなでカンパチのお刺身を頂きました。Tさん、ありがとうございます!(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
確定申告
本日はミーティングルーム一杯に領収書を広げて、確定申告の準備をしていました。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
2011年1月29日土曜日
今日の宮の浜
今日の宮の浜も、かなり透明でした。水温19.5度。やたらと寒く感じました。朝9時ぐらいだったのですが、カンパチはいませんでした。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
アオリイカの行列
宮の浜にアオリイカが整列していました。最近、どこで泳いでもアオリイカをよく見ます。アオリイカ釣りにはいい時期のようです。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
光るくらげ
宮の浜に光るクラゲがいました。写真で撮ろうとしたのですが、難しいです。真ん中のスジの部分がUFOみたいに光ってました。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
かんぱち半身
もりつき仲間にかんぱちの半身をもらいました。ヒレナガじゃなくて、本かんぱちだそうです。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
かんぱち刺身
刺身にしていただきました。うまいなんてものじゃなかったです。うまかったです。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
2011年1月28日金曜日
釣り浜と長崎展望台の間
釣り浜と長崎の間を歩いていると、心地よい場所がいくつもありました。この場所からは、二見湾と、兄島瀬戸が両方とも見られます。(岡崎)
↓↓↓ 小笠原ユースのブログは今何位? ↓↓↓
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)