7月23日は夏の着発2便目。
台風12号の影響で一度は
欠航になった便ですが、
二見港に接岸できずに
戻るかも知れないという条件付きで運行。
結果、文句ない快晴の下の着発となりました。
そんな今便は
50余名のお客さんを乗せて到着、
同じくらいの乗船客数で出港して行きました。
![]() |
おが丸着便…デッキにはほとんど人がいない |
![]() |
お出迎えもパラパラと… |
![]() |
下船は約10分ほどで終了・笑 |
そんな中、ユースへのお客さまは1名。
ははじま丸からのお客さまが3名。
そして、男性・女性共にほぼ満室になりました。
![]() |
マンツーマンのユース説明タイム♪ |
入港の数時間後には出港です。
台風の影響で欠航→出港と
変則的なスケジュールになった今便には
2名のみのご乗船。
![]() |
なんちゃんさんとぶーちゃんのお二人のみの出港 |
![]() |
ボニン太鼓も少なめでお見送り〜♪ |
![]() |
元ヘルあきな氏となっちゃんもお見送り合流♪ |
![]() |
同期ヘルパーの三人♪ |
![]() |
ボニン太鼓が鳴り響く中、いよいよ乗船! |
![]() |
帰る二人… |
![]() |
見送る面々… |
出港の時間が来ておが丸が離岸。
そして着発期間恒例、
青灯台からのお見送りダイブです!!
そんな今回、お見送りダイブに
まさかのひとしさん参戦ッ!!
まさかのひとしさん参戦ッ!!
歴史的快挙に一同喚起!
滅多に見られないひとしさんの
勇姿を写真に収めようとしたものの、
何故かその瞬間だけ
カメラのピントが合わない悲劇!
ただ、別のカメラが
ひとしさんの勇姿を動画で捉えていたので
ぜひご覧下さい!
あかぽっぽ遭遇よりも遥かにレア!!
あかぽっぽ遭遇よりも遥かにレア!!
![]() |
ピンぼけ画像1 青灯にいるのは全員ユース関係者・笑 |
全員ユース関係者のお見送りダイブ!
いの一番に飛び込むのは
我らがペアレントひとしさん!!笑
![]() |
お見送りダイブ終了後、 おがさわら丸の行方を見守るひとしさんの勇姿! …けど、ばっちりピンぼけさー!!泣 |
そのころ別動隊のウェザー組は
おが丸に向けての光通信を開始!!
絶好の光通信日和だったこの日、
何故か14時30分までの
時間限定でしか光が帰ってこなかった
らしいのが気になるところですが(笑)、
すごい勢いでキラキラッ☆と
光っていたそうです!
ありがたや〜♪
![]() |
ホステラーのみなさんも光通信に参戦です♪ |
こうして夏の着発2便目は
無事 竹芝に向かって行きました。
このあと一月ほど続く着発便、
今年もたくさんの出逢いと別れが
待っていることでしょう!
みなさまとユースでお会いできる日を
楽しみに待っています♪♪
〜いのみ(仮)〜