2024年8月25日日曜日

8月25日 タコパと出港カレー

 こんにちは!こんばんは!
ブログリアタイ勢の更新のお時間です♪
(お盆前後のブログは順次更新するので
楽しみに待っててネ♡ ワスレテナイヨ!?)

只今、台風10号接近中の小笠原 父島。
海のツアーは軒並み中止になったものの、
多少強風ときどき雨ほぼ曇り空のお天気。
このまま荒れることなく
過ぎ去ってくれることを願うばかりです。

そんな今日のお昼は有志による持ち寄りタコパ、
夕食には念願の出港カレーのご馳走dayでした!

♪雪だるま作〜ろうのリズムで

島民の勅使河原さまのお獲りになった
タコをふんだんに使用したたこ焼き

たこ焼きぷすぷす

交代交代でぷすぷす!

みんなで美味しく頂きました♪

ユースの庭で採れたバナナも追加で
豪華な昼食になりました

そして、夕食は魅惑の1.5航海の魅力の一つ
出港カレーのお時間です!!!

/きたぁぁあああぁぁぁぁあぁぁぁぁああーーーっ!!!\

頂きます!!

食後の運動も忘れずに!!

このまま台風の影響は最小限で済みますように。
むしろ内地への影響が心配です。
油断せずどうかお気を付け下さい。


2024年8月24日土曜日

8月24日 今期最後の着発便

こんにちは!こんばんは!
ヘルパーブログのリアタイ勢更新です。

本日はこの夏のおがさわら丸
全12回の
着発便 最後の日!
ほとんど揺れることなく定刻到着。
乗船客数は驚きの少なさ208名。
700名超乗っていた頃が嘘のよう。


快晴の中の入港

新ホステラーさんのためのユース説明タイム

入港の数時間後には出港タイム。

入港組と出港組が交わるカオスタイム

いよいよ出港タイム

恒例の集合写真タイム

乗船直前のお別れタイム

一航海限定ヘルパーを務めてくれた
"梅澤梅子"こと梅ちゃん再び!

いってらっしゃい!!
『梅子は帰ってくる』

いってらしゃ〜い!!

渾身の旗振り Lv.2

着発便につき見送り船には乗れないけど、
青灯からの見送りダイブ!

かくして最後の着発便は二見湾を出港しました。
今便にはフィリピンからいらした3人組がいらっしゃったので
いってらっしゃいの珊瑚の文字もタガログ語で。


きたきっず=いってらっしゃい

そして、この日 母島からのホステラーさんの
一名も加わり1.5航海が始まりました。

ミーティングの様子

魅惑の1.5航海…の割には
ホステラーさんは少なめです。

2024年8月21日水曜日

5年ぶりの小笠原盆踊り大会!!



更新が大変遅くなりました! 

8月の10、11日の盆踊り大会の様子をお届け🏮


なんと開催は5年ぶり!コロナ後初の開催だったそうです! 

開催には色々な裏話が、、、 


実は今年の開催はなくなる予定が

有志の方々が立ち上がって、この盆踊り大会を実現させてくれたようです✨

本当に感謝ですね。



祭りの前に、ユースではひとしさんカレー弁当が🍛

カレーを食べて元気にお祭りにしゅっぱーつ~~


会場ではたくさんの屋台が出店!!

メカジキのソテーはすぐに売切に

ユースのみんなはシェアして食べました🐟


そしてそして・・・


なんと


2日連続花火もあがりました~🎆 


想像以上に盛大な花火にみんな大興奮~~~


前浜で波の音を感じながら花火を見てるみんな!!!

Sちゃんの浴衣姿もとっても似合ってましたね💛

夏全開!!!!


みんなで全力で盆踊りをしました!

アンコールも3回?4回?5回??

みんな汗だく、、、💧




🌊🐋ざぶっ ざぶっ ざぶざぶざっぷん🐋🌊

何度も踊ったから最後にはみんなカンペキにマスター🏅




みーんなで盆踊りを楽しみました~~~✨


来年も盆踊りができますよーに!!!


ヘルパー とうこ
(3日に1回は更新できるようにがんばりますのでぜひ見に来てくださいね)







2024年8月16日金曜日

8月10日までの様子🏝️




みなさ〜ん、こ〜んに〜ちは〜♪

ひよりんです🐥


GW振りに帰ってきました!🚢🏃‍♀️‍➡️



おが丸の星空デッキで横になると、
空には満点の星空が広がっていました。
まさに、星空デッキ⭐︎✨

この夏の小笠原では
一体どんな景色が待っているのでしょうか。
既にワクワクが止まりません!


それでは、8月7日からの様子・・・
START!👈


厨房でお夕食の準備をしていた時のこと。
ミーティングルームから
「空に虹が出てる!」
いう声が聞こえてきました!
早速窓から覗いてみると…


なんと、ただの虹でないことにびっくり!!
これには、ひとしさんやみなこさん、
ヘルパーの私たちも一旦手を止めて
道路で撮影タイムが始まりました📷🌈
さぁ、どんな虹だったか分かりましたか?
正解は……


二重の虹でした🌈🌈


そうこうしている間に、
美味しいお料理の完成🍴
いただきま〜す!


お夕食が終わると、
すぐにミーティングが始まります。
今回はホステラーさんだけでなく、
島民やユースの元ホステラーさん、
小笠原ユースに興味を持っている方など、
たくさんの方がいらっしゃいました。


最年少ホステラーのHちゃん♪
ハキハキと自己紹介をしていて、
素晴らしかったです!👏🏻


夜はラドフォードへ🎤
こちらのお店は、ひよりんのイチオシ店!
店員さんやお店の雰囲気が良いだけではなく、
島寿司も絶品なのです!✨


お歌を歌わない方でも楽しめますよ〜♪


今便のホステラーさんは島での過ごし方が様々で、
夜にお話を聞くことが楽しみの一つでした。


歩いてウェザーステーションまで行き、
星を見たり…🚶‍♀️‍➡️


ウェザーステーションで
並んでカレーを食べたり…🍛


ジェネレーションギャップゲームをしたり…😱


とったどー!!の方もいました🐙



そんな私は、無線に熱中していました…。


楽しい一航海はあっという間に過ぎていき、
とうとう出港パーティの時間が来てしまいました😢


みなこさんの歌声&ウクレレと
すがちゃんのサックスの音色に癒されます!
ミーティングルームがバーのような、
うっとりとした雰囲気になりました🍷


2ヶ月滞在されたホリエモンも
ついに島から離れます(涙)


みんな、こんがり焼けているなぁ……!


Hちゃんも、大きくなって帰っておいでね〜♡


/いってらっしゃ〜い!!!\


太陽が出ていたので、光通信開始!
今回は乗船される方の中に無線家さんがいたので、
″光通信+無線″という謎コラボレーションで
おが丸と繋がることができました!


翌日、無事に竹芝へ着いたと報告がありました!
また帰ってきてくださいね〜♪

ってことで、8月10日便までの様子でした!
次回の更新(交信)もお楽しみに📡


/ありがとうございました!\





🐥(台風ワッペン集めにハマっている)ひよりん🐥
⚠︎この時はまだ、ワッペンが7個になるなんて
想像もしていなかった…。