2025年3月4日火曜日

もうすぐ夏日だ出港パーティー

 こんばんは。相変わらずはさみです♪

本日の父島の最高気温は24度。
(前日の某公共放送より)
ちょっと動くと汗ばむ陽気で、
もはや夏の格好で過ごすのがベストかと。
(※ 個人の感想です。)

ちょっと雲ありちょっとさざ波

そよ風も吹いてて気持ちのいいお天気

そんな今日は、
出港前日パーティーの開催日です!
まずは恒例、
「明日、おがさわら丸に乗船される方!?」

今便も大勢の方が乗船されます

か〜ら〜の〜、K〜P〜♪

そして、本日のお料理のご紹介!

ちょっと遅れたひなまつり的にちらし寿司♫

定番の島寿司+玉子♫

食べかけだけどごめんして…の野菜グラタン♫

もやしの肉巻き+かぼちゃのサラダ♫

こちらはヘルパーうめ子の贈りもの④
かぼちゃのサラダになりました♪

ピーマカとセロリ豆腐♫

今日の大皿♫
うずらの卵+島セロリ+バナナケーキ
+お菓子とカキディップ

本日も大変美味しいお料理でござった。悦
こちらは本日のパーティー参加のみなさま♪

奥テーブルのみなさま

手前テーブルのみなさま

お食事タイムもほどほどに、
宴会タイムのスタートです!
まずは恒例のヘルパーによる
バッタもん南洋踊りから・・・

だいぶぐだぐ…み、みんな頑張りましたね!

南洋踊りの後は、ひとしさんのあの曲!

「ジョンビーチの歌」♪

からの、「横浜市歌」♪
…お三方熱唱じゃないですか!凄ッ

ヘルパーエルキンズさんによる
「アンパンマンのマーチ」Lv.20

続いて、ヘルパーとYぅちゃん+みなこさんで
「チェリー」♪

ヘルパーじょー+みなこさんによる
「クレイジーG」♪

お次は、みなこさんの演奏による
エルキンズさん歌唱の「春待恋花」♪
…な、なんて贅沢なシチュエーション!

「春待恋花」を挟んで締めはみなこさん
「レモン林」「僕たちのパラダイス」
「アオウミガメの旅」♪

こうして、本日の出港パーティーは無事終了!
明日出港される方の一人一言を聞いて
パーティーは終了となりました。
明日もまだまだお天気だー!
出港まで小笠原をお楽しみ下さい♪

パーティー終了後の二次会もわいのわいの〜☆

<おまけ>

本日のヘルパーじょーのベストショット!
…のコーナー。

おおおおおおぉぉっ!!凄いやん!!

そして、ミーティングルームで寝落ち…
ぐごーぐご〜・・・明日も頑張れっ!!

2025年3月3日月曜日

ぽかぽかさざ波水中クジラ

 こんばんは。はさみです♪

本日の父島の最高気温は22度。
関東内陸が雪の予報が出ていると言うのに、
父島は半袖でも少し汗ばむ陽気です♪
暖かいのはありがて〜す。

昨日までの奇跡のべた凪期間は
昨日のうちに終了していたようで、
今日は緩やかな風が吹き
外海は波が立つほどになっていました。

製氷海岸もだいぶ波が…

とびうお桟橋は船が出払っていて広々

青灯ももうザバザバしていました

夕方には母島から移動の
ご新規ホステラーさんをお出迎え。

くろしお丸もだいぶ見慣れてきました♪

もう明日には出港前日パーティー…。
本当に一航海があっと言う間に過ぎて行きますね。

<おまけ>

1月末頃から続いていた
ユース前の道路工事がようやく
終わりが見えてきました。

ペカーン!と綺麗になりました

水中クジラ一点狙いのヘルパーじょーの
本日一番の成果がこちら!
ザトウクジラダイナミッック!!

じょーは水中クジラは見られなかったけれど、
別のショップでは見事な
水中クジラに遭遇したそうですよ♪
(画像はありませんけど)

久々に朝から一日フル活動のじょー。
さすがにお疲れのようでした。
明日も頑張ろうぜ!!

2025年3月2日日曜日

べた凪入港じょう帰還

 こんばんは。はさみです♪

本日の父島は昨日から引き続き
快晴!べた凪!暖かい!
…と最高のコンディション!!

気候的に最高のタイミングでの来島ですよ?

そして今日はおがさわら丸の入港日。
乗船客数は700名超。
安心安全の定刻11時入港。

見よ!このべた凪を航行するおが丸の勇姿を!!

青灯お出迎え(ダイブなし)

おがさわら丸着岸完了!!!

お出迎えのチームユースの面々

スティールパンの音色の中、
次々と乗船客が下船開始でぞろぞろと。
また島が賑やかになりました♪

みなさまおかえりなさい♪

本日のユースチェックインは9名様。
またまた今便ではユースは満室になりました。
ありがとうございます♪

ひとしさんによる館内案内タイム

お珍しい入港日の夕食風景

夕食後、入港日恒例のミーティングの開催です。
本日もたくさんの方にご参加頂きました♪

みー・てぃん・ぐー♪

今便はずっとお天気に恵まれそうな予報です。
トレッキング、イルカ、クジラ、あかぽっぽ、
それぞれの求めるものに出逢えますように!

<おまけ>

2月の頭の緊急出港したヘルパーじょーが
今便からヘルパー復帰で戻って参りました♪

じょうによる館内案内

キリッ!

プニッ♪

2025年3月1日土曜日

出港三日目べた凪ぽっぽ

 こんばんは。はさみです。

今日の父島は朝から快晴!!
洗濯も二回転必至のいいお天気♪

まさしく!

そんな今日はクジラウォッチングツアーに
参加したホステラーさんもいらして
最高のコンディションだったそうです。
(画像なし)

一方、ヘルパーとホステラーさんとで
コペペ海岸へ。

なぜか砂に埋もれてる人たち…暖かいから?

お天気がいいので、
ふらっとウェザーステーションまでお散歩。

ウェザーからの眺めが大変良き♡

なかなか見ることができないレベルのべったべたの凪

前浜の透明度も相当なもの!

散歩ついでに東町近くにある
寒緋桜を見に大神山へ。

もうだいぶ花は散っているけれど、
まだまだ綺麗でした〜♪

そのまま大神山公園に向かっていると、

あかぽっぽさんに遭遇!
暖かくなってきたからひなたぼっこに出てきたの?

ユースから見る青い空も気持ちいい〜♪

一日天気が良かった今日は、さぞ
夕陽もいいだろうとわくわくしていたものの、
気付いたら日が暮れていました。
(時が飛んだと思われ…)

そんな今日もみなこさんが
境浦から夕陽を見ていて
写真を送ってくれました♪

今日の夕陽も素晴〜らしい!

そして、
夜にはヘルパーさんの秘密特訓タイム!

次回の南洋踊りは任せろって!ドドンッ!!

そんな只今のリアルタイムでは、
「紅の豚」を鑑賞中♪

ガン見…

いよいよ明日はおがさわら丸の入港日。
昨日から続いている晴天が
今便は続きそうなので
いい一航海になりそうです!

<おまけ>

先便まで滞在されていた
"ももちゃんパパ"ことKたろうさんから
素敵写真のおすそ分けを頂きました!

美しいとしか言いようがない星空写真

夜中の初寝浦展望台から撮ったそうです。
Kたろうさん写真のご提供
ありがとうございました!!
そして、ももちゃんおめでとう!!!