こんにちはこんばんは!ヘルパーのぼたです。
相変わらずあったかい父島から
お送りしています、
南風が吹き込むこともあって、
こっちでは雪?え?
「わーすごーい」
となってます。
--------------------------------------------------
~透明度よし!~ |
~日差しよし!~ |
~自転車よし!~ |
今便で届いたようです。
俺も使えないかな・・・
--------------------------------------------------
私はひとしさんに誘われた
ボランティアに行って来ましたよ。
絶滅危惧種IA類のオガサワラグワ主体の
森づくりの
森づくりの
活動に参加させていただきました。
ツアーガイドや役所や環境省や保護何とか
のお偉そうな方がいっぱいいて、
のお偉そうな方がいっぱいいて、
なんかかなりレベルの高い
山のツアーのような感じでした。
その様子を。
~今便で届いたオガグワの苗~ |
無菌状態だそうです。
南三陸の一本杉を再現するところで
栽培しているそうです。
かなりすごいところなんじゃ・・・
あ、長くなるのでダイジェストで
お送りいたします~
~1月7日便で届いたオガグワ~ |
~こちら3年目(だった気が)~ |
これぐらいになると
村役場にあるやつと変わらないですね。
~左 トゲナシヌマエビ 右 オガサワラヌマエビ~ |
名前的にも右のやつがレア
~左 オガサワラカワニナ 右 ヌノメカワニナ~ |
違いが全然分からん。
右のほうが少し丸っぽいですので
ヌノメちゃんだそうです。
なるほどね、わからん。
~3つに枝分かれしているマルハチ~ |
みんなこれを見て歓喜!
(してたと思う)
かなり希少ですね!!
ツアーに行っても見たこと無いですね!
~これはいずれ、みなこさんのウクレレになる~ |
~アカギ林~ |
~戦前の水亀~ |
ふつうに落ちてました。
~ツタではしゃぐ大人たち~ |
各班長以外みんなやったのではないでしょうか?(笑)
--------------------------------------------------
その日の夕食後。
~いつもの風景~ |
ホステラーさん男しかいませんが、
いつもどおりかなりにぎわっています。
あっ、写真には写っていませんが、
この写真の右側にいっちいがテレビをみてくつろいで
いますからご安心ください。
--------------------------------------------------
~なにやら行列が~ |
~1時間待ち~ |
島に行列ができるときって
トマトしかないと思っていますが、
なんでしょうか?
~まぐろ祭り!~ |
列が長い時はあめのひテツヤビューホテル前の広場から
トンネルまで並んでたとか。
~わがじゅんの後頭部とその様子~ |
凄い人だった。
~鮮度バツグン生マグロ寿司~ |
その日は出港パーティーなのにもかかわらず、
ヘルパーはお昼に寿司喰ってました。
太っちゃうな~~
--------------------------------------------------
報告
ヘルパーはお昼に寿司喰ってました。
太っちゃうな~~
--------------------------------------------------
報告
~うへへへへっへへえっへえ~ |
~うへへへへへへへへへえへ~ |
ぼた