本日は出港日です♪
忘れ物はないですか~? |
2航海の滞在中に
笑いと話題を振りまいてくれたOKBちゃんが、
光通信用にお土産屋さんで鏡を購入(450円)!
みんなで |
素敵な(?)オリジナル鏡に変身しました! あとはしっかり光を送るのみ! |
いよいよユースを出発です |
今回は転勤で内地へ行かれる方がたくさん乗られるようで
船待ちはここ最近で一番の大混雑!
壮行式のバックには 移動される方を激励する旗がずらりと並ぶ |
こちらもいつもの旗を出しております |
それでは、いつもの記念撮影
ぱちり。 |
・・・あれ?
160406?
日付、間違っちゃった・・・
(6と5は同じカードの裏表になっているもので、
お渡しする時に向きを間違えたんですね。ワタクシが。)
撮影時にカメラお預けになっていた方、
お手数ですが各自でちょいちょいっと画像修正してくださいませ。
ごめんなさい。
はやみんを囲んで女子部屋の皆さん わきあいあい♪ |
ベテランS村さん(泡盛をご提供いただきました)と、 たことり&釣り名人のI村君(釣果をおすそわけいただきました)。 ごちそうさまでした! |
シニア組のお二人。 父島、母島の両方で山歩きを満喫なさった様子。 |
バードウオッチングが目的でいらしたWさん(中央) 帰りのおが丸からも珍しい鳥が見えるといいですね~。 |
大きな荷物をしっかり抱えてそろそろ乗船! |
ところで、
先便の出張の際はスロープ仕様に新調されていたタラップ。
今回はもとの階段のものに戻っておりました。
やっぱり新しいおがさわら丸に切り替わるまでは
従来のを使用するのでしょうかね?
(前回はお試し?)
結果、I村君は釣り道具満載のキャリアーを持ち上げて乗船。 スロープで楽々♪の予定だったのに・・・重たそう。 |
光通信用に、鏡ではなくライトをスタンバイするI田さん |
乗り込んだ皆さんを見上げながら 淋しいなあ・・・ |
手を振って皆を見送るひかるさんを背中から。 長期滞在組は仲良くなった人を何度も見送るので ちょっと切ないんです(もちろん我々も)。 |
さあ出港ですよ。 |
行ってきま~す みんな素敵な笑顔! |
春霞の海へと、おがさわら丸は去っていきました |
ウェザーステーションから、光通信 3人体制で頑張りました! |
今日は霞がかかっていて、3時前にはおがさわら丸の姿が
ウエザーステーションから見えなくなってしまいました。
でも船から数回、光が返ってきていましたよ~。